子育て短期支援事業(ショートステイ)
子どもを養育している保護者が、病気や事故、育児疲れなどで一時的に子どもを養育することが困難になったときに、委託先の児童養護施設などに子どもを預けることができます。利用したいときは、事前に相談の上で申請が必要です。
対象となる方
市内に居住する18歳未満の児童で、保護者が次のいずれかの場合に該当するとき。
(1)保護者が次の事由のいずれかに該当し、家庭における養育が一時的に困難となった場合
・児童の保護者の疾病
・育児疲れ、慢性疾患時の看病疲れ、育児不安など身体上または精神上の事由
・出産、看護、事故、災害、失踪など家庭養育上の事由
・冠婚葬祭、転勤、出張、学校などの公的行事への参加など社会的な事由
(2)レスパイトケアや児童との関わり方、養育方法などについて、親子での利用が必要であると市長が認めた場合
(3)経済的困難などにより緊急一時的に母子保護を必要とする場合
利用できる期間
原則、7日以内
利用施設
市が委託している児童養護施設、乳児院
利用料
2歳未満児 | 2歳以上児 | 母親 | |
生活保護世帯 |
0 |
0 |
0 |
市町村民税非課税世帯 (母子家庭、父子家庭または養育者世帯を含む) |
0 |
0 |
0 |
その他の世帯 |
4,200 |
2,100 |
600 |
※1泊2日の場合は2日分の利用料となります。
利用方法など
・利用の1~2週間前を目安に児童課へご相談ください。ただし、緊急を要する場合は例外となります。
・市ホームページおよび児童課窓口において申請書を配布していますので、ご記入の上で児童課窓口に提出してください。
・施設の利用状況などにより希望する日の利用ができない場合があります。また、児童の健康状態などによってはお預かりをお断りする場合があります。
・原則、施設への児童の送迎は保護者の方に行っていただきます。
・転入などで該当年度の所得状況が確認できない場合は、確認できる書類を提出してください。
・通園または通学している場合は、この制度を利用していることを通園または通学先に連絡しておいてください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 児童課 児童家庭グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。