弥富市オリーブ協議会
オリーブ協議会
活動内容
弥富市がすすめる食生活改善による健康づくりを広く市民に啓発するために活動するボランティア団体です。
主に弥富市保健センターで研修会や講習会を企画・推進しています。
これまでの活動内容
男性料理教室の一例です。
(1)料理教室の開催
◆男性料理教室
生活改善・メタボ予防レシピの提案
◆親子でクッキング
地域の特産品を使ったお菓子レシピの提案
(2)SDGs(持続可能な開発目標)の推進・啓発活動
食品ロスをテーマに、自分たちができる身近な実践を提案
(「弥富市文化の集い」で展示発表しました)
これからの活動予定
(1)活動状況を弥富市ホームページで紹介
(2)保健センターの事業(集団検診など)と連携して、生活改善レシピの紹介や
身近なSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みを提案
※新型コロナウイルス感染症拡大状況を考慮したうえで実施していきます。
地元食材「トマト」を使ったおすすめメニュー
弥富市の代表的な野菜のひとつのトマトを使った、トマト寒天です。
さわやかスイーツをお楽しみください。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康推進課 成人保健グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-65-4300
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。