令和3年度保育所(園)入所受付ご案内
申込書類配布場所
令和2年11月2日(月曜日)から市役所児童課・十四山支所・各保育所(園)でお渡しします。
入所受付日程
保育所(園)
受付日 | 受付保育所 | 受付時間 |
令和2年11月17日 (火曜日) |
ひので保育所 白鳥保育所 弥生保育所 栄南保育所 認定こども園弥富はばたき幼稚園 |
午後3時から午後5時 |
令和2年11月18日 (水曜日) |
南部保育所 桜保育所 大藤保育所 西部保育所 十四山保育所 |
申込書類を持参のうえ、受付日にお申し込みください。
受付日にご都合が悪い場合は、受付日の翌日からも令和2年11月30日(月曜日)まで随時保育所にて受け付けします。
また、11月24日(火曜日)から11月30日(月曜日)までの平日5日間は、市役所児童課窓口でも認定こども園弥富はばたき幼稚園を除く保育所分を受け付けます(午前8時30分から午後5時)。申込期限は、11月30日(月曜日)です。令和3年4月からの入所だけでなく、産休または育休明けの職場復帰などで年度の途中に入所を希望される児童も受け付けます。
認定こども園弥富はばたき幼稚園
詳細については、園にてご確認をお願いいたします。電話番号 0567-67-4008
申込期限
令和2年11月30日(月曜日)まで
入所基準
児童の保護者のいずれもが次のいずれかの事由などに該当すること。
- 就労(1日4時間以上かつ月12日以上)
- 妊娠、出産
- 保護者の疾病、障がい
- 同居している親族の常時介護・看護
- 災害復旧
- 求職活動(起業準備を含む。)
- 就学(職業訓練校などにおける職業訓練を含む。)
延長保育
午前7時30分~午後7時(平日のみ)
各保育所(園)で実施します。
※私的契約児や、認定事由が求職活動・内職などの方はご利用できません。
入所年齢
<満8カ月> 南部・桜・大藤・白鳥・栄南・西部・十四山保育所
<満6カ月> ひので保育所・認定こども園弥富はばたき幼稚園
<満3カ月> 弥生保育所
障がい児の入所
入所基準に該当し、集団保育が可能な児童で心身に障がいがあると思われる場合は、事前に市役所児童課へご相談ください。
私的契約児
市立保育所では、入所基準に該当しない児童について、優先入所区域保育所の定員に余裕がある場合に限り、私的契約児として受け入れます(3歳未満児を除きます)。なお、保育無償化の対象外となります。
私的契約児の年度途中入所はできません。
※詳細につきましては、11月2日(月曜日)から配布する入所のしおりをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 児童課 保育グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。