居宅介護支援事業者
居宅介護支援事業所の指定(更新)申請について
指定(更新)の書類を掲載しています。ご利用ください。
-
指定(更新)申請に係る添付書類一覧 (PDF 125.1KB)
-
指定申請書 (Word 191.7KB)
-
指定更新申請書 (Word 19.9KB)
-
付表 指定更新に係る記載事項 (Excel 17.4KB)
-
介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 (Excel 40.0KB)
-
介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 (Excel 519.0KB)
参考様式
-
参考様式1 従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表 (Excel 40.5KB)
-
参考様式2 管理者の経歴書 (Word 40.0KB)
-
参考様式3 平面図 (Excel 30.0KB)
-
参考様式5 利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要 (Word 28.5KB)
-
参考様式6 誓約書 (Excel 150.3KB)
-
参考様式7 介護支援専門員の氏名及びその登録番号 (Word 43.0KB)
-
参考様式8 関係市町村並びに他の保健医療・福祉サービスの提供主体との連携の内容 (Excel 38.5KB)
変更の届出について
指定を受けた事業者は、当該指定に係る事業所の名称及び所在地その他厚生労働省令で定める事項に変更があったときは、10日以内に、下記「変更届出書」とともに、その内容を介護高齢課に提出しなければなりません。
廃止・休止・再開届出について
事業の廃止又は休止をする場合は1カ月前までに、再開した時は10日以内に届け出る必要があります。
※事前に介護高齢課にご相談ください。
加算の届出について
介護給付費算定に係る体制等に関する届け出(加算の届け出)は、郵送での受付はしておりません。加算に関する届け出は、受理日により加算開始時期が異なりますので、必ず持参してください。
加算等の算定の開始時期 |
|
サービスの種類 |
算定の開始時期 |
居宅介護支援 |
届出が、15日以前になされた場合には翌月から、 16日以降になされた場合には翌々月から |
必要書類
関係様式
※その他、加算算定の要件を満たしていることを証明する書類が必要です。
特定事業所集中減算について
特定事業所集中減算とは(平成27年度後期判定以降分)
居宅介護支援事業所は毎年度2回確認し、前6月間に作成したケアプランに位置づけられた居宅サービス(*)について、特定の法人に対して80%を超えてサービスの紹介を行った場合は、すべての利用者に対して1月につき1件200単位を半年の間減算することとなります。なお、特定事業所集中減算が適用されている事業所では、特定事業所加算の算定が行えません。
(*)対象居宅サービス 訪問介護、通所介護、地域密着型通所介護、福祉用具貸与
|
特定事業所集中減算に係る手続きについて
-
特定事業所集中減算届出書 (Excel 66.3KB)
-
[参考様式]特定事業所集中減算届出書に係る計算書(小規模) (Excel 275.0KB)
(サービスの紹介法人数が6以下の場合) -
[参考様式]特定事業所集中減算届出書に係る計算書(大規模) (Excel 275.0KB)
(サービスの紹介法人数が6を超える場合) -
同一法人事業所一覧 (Excel 41.8KB)
(紹介率最高法人の事業所が3以上存在する場合) -
正当な理由の範囲 (Excel 42.0KB)
-
正当な理由の範囲に係る事業所一覧 (Excel 23.7KB)
[新規に減算となる場合及び減算でなくなる場合(介護給付費算定に係る体制が変わる場合)のみ必要]
- 「特定事業所集中減算届出書」及びサービスごとに「特定事業所集中減算届出書に係る計算書」を必ず5年間保存してください。
判定期間 |
減算適用期間 |
届出書提出期限 |
|
前期 |
前年度3月1日から当年度8月末日 |
当年度10月1日から3月31日 |
9月15日まで |
後期 |
当年度9月1日から当年度2月末日 |
次年度4月1日から9月30日 |
3月15日まで |
※届出期日が閉庁日の場合、直前の開庁日が届出期日となります。
特定事業所加算について
特定事業所加算は加算取得後も常に要件を満たしている必要があります。要件に該当しないことが判明した場合は、要件を満たさなくなった月から加算を算定できませんので、介護給付費算定に係る体制等状況一覧表及び介護給付費算定に係る体制等届出書を速やかに介護高齢課に提出してください。
特定事業所加算とは
サービスの質の高い事業所を積極的に評価する観点から、専門性の高い人材の確保や支援困難ケースへの対応、中重度者への対応など事業所全体としてより質の高いケアマネジメントを実施している居宅介護支援事業所について、1月につき所定の単位数を加算します。
特定事業所加算の届出について
加算を届け出る場合又は加算が算定できなくなった場合は、介護高齢課に下記書類を提出してください。
-
変更届出書 (Word 23.4KB)
-
参考様式1 従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表 (Excel 40.5KB)
※変更日から4週間分 -
介護給付費算定に係る体制等に関する届出書 (Excel 40.0KB)
-
介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 (Excel 519.0KB)
-
特定事業所加算届出書(加算1~3用)・特定事業所医療介護連携加算届出書・ターミナルケアマネジメント加算届出書 (Excel 55.0KB)
-
特定事業所加算届出書(加算A) (Excel 51.0KB)
・主任介護支援専門員研修修了証書の写し
・実習受入協力事業所登録申請書(受付印あり)の写し
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 介護高齢課 介護保険グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。