きんちゃんバス南部地域通学通勤バス第2期社会実験運行開始
きんちゃんバス南部地域通学通勤バス第2期社会実験運行開始
きんちゃんバスの南部ルートは、乗車時間が長く運行便数が少ないという問題があり、住民意見交換会でも数多くの意見が出されており、弥富市地域公共交通計画においては「南部ルートの公共交通網再編」として事業を位置づけ検討を重ねております。
その一環として、通学・通勤需要に対応した市中心部へ向かう南部地域急行バスの第1期社会実験運行を令和3年9月1日から実施し、令和4年4月1日からは、住民意見交換会などの意見を反映した鍋田公民館までの路線延長と、路線上のバス停を増やした第2期社会実験運行を実施します。
・社会実験運行期間
【第2期】 令和4年4月1日(金曜日)~令和4年8月31日(水曜日) 平日のみ
・料金 きんちゃんバスと同一
・便数 朝:駅方面行1便、南部方面行2便 夕:駅方面行2便、南部方面行3便(計8便)
・停車バス停 鍋田公民館、南部コミュニティセンター、三好、愛知黎明高校、中川団地、弥富中学校、ひので橋、弥富市役所、近鉄弥富駅南口
※通学通勤以外の方でもご利用いただけます。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民協働課 交通防犯グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。