新型コロナウイルス感染拡大防止のための窓口混雑緩和のお願い
国民健康保険に関するお手続きについて
新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、緊急事態宣言による外出自粛の要請が愛知県で発出されました。
つきましては、国民健康保険に関するお手続きのために来庁を予定されている方におかれましては、感染拡大防止のため、以下の1・2の申請について、郵送によるお手続きをご検討ください。
また、来庁してお手続きをされる場合も、申請書などをご自宅のパソコンなどで事前にダウンロードしていただき、あらかじめご用意いただくことで、窓口での滞在時間を短縮することができます。
1 国民健康保険からの脱退
郵送でのお手続きが可能です。届出に必要な書類は、以下の添付ファイルからダウンロードできる書式をご利用ください。または、必要書類をお送りしますので、保険年金課国保グループへご連絡ください。
弥富市の国保に加入していた方で、転出した後も愛知県内の市町村国保に加入する方
2 保険料の口座振替登録の申請
郵送でのお手続きが可能です。必要書類をお送りしますので、保険年金課国保グループへご連絡ください。
詳しくは、以下のリンク先「保険税の納め方(国民健康保険税の口座振替納付について)」をご参照ください。
高額療養費の申請について
診療月の2カ月後以降に、世帯主様宛にお送りする申請書により、診療月の翌月1日から2年を経過するまでの間は申請ができます。
緊急事態宣言による外出自粛要請期間をなるべく避けての来庁をご検討ください。
詳しくは、以下のリンク先「高額療養費」をご参照ください。
国民健康保険の届出期間の延長について
国民健康保険の資格取得・喪失、住所変更などの届出につきましては、14日以内に行っていただく必要がありますが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止が求められていることから、届出が14日を超えた場合であっても、やむを得ない理由があるものとし、通常どおりお手続きいただけます。
ただし、国民健康保険被保険者証の交付などにつきましては、届出後の交付となりますのでご注意ください。
また、国民健康保険料を口座振替で納付されている場合、資格喪失のお手続きが遅れることにより、保険料が口座振替されることがありますので、ご了承ください。
なお、納めすぎた保険料につきましては、後日、還付いたします。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 保険年金課 国保グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。