新型コロナウイルス感染症拡大防止のための職員勤務体制について
職員への新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を図るため、5月31日(日曜日)までを実施期間として在宅勤務などの取組を実施したところですが、感染症のリスクは依然として社会生活の場に存在しています。
本市といたしましては、引き続き感染症リスク軽減に努めるべく、市職員の柔軟な勤務体制の取組について、当面の間実施することといたしました。
実施期間
令和2年4月27日(月曜日)から当面の間
勤務体制
1 在宅勤務
職員の自宅において勤務を実施します。
2 週休日への勤務の割振り
日曜日および土曜日が週休日の職員について、平日へ週休日を振り替え、日曜日および土曜日の勤務を可能とします。
3 時差勤務
通常の勤務時間から15分刻みで前後に最大60分までずらした勤務とします。
4 休憩時間の割振り
午後0時から午後1時までを休憩時間とする職員について、前後に1時間ずつ分散させます。
(1)午前11時~午後0時
(2)午後0時~午後1時
(3)午後1時~午後2時
5 年次有給休暇の取得促進
年次有給休暇を積極的に取得することを奨励します。
開庁日および開庁時間
市役所の開庁日および開庁時間に変更はございません。
市民の皆様へ
本期間中におきましても、市民サービスの水準維持に努めてまいりますが、通常時より少ない職員数で対応するため、処理に時間を要したり、お待ちいただく時間が増えることが予想されます。新型コロナウイルス感染症の拡大防止措置のため、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
このページに関するお問い合わせ
総務部 人事秘書課 人事グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。