エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

  • ホーム
  • 暮らしの情報
  • 施設案内
  • 市政情報
  • イベント
  • 事業者情報

現在の位置:  ホーム > 暮らしの情報 > 生涯学習・文化・スポーツ > スポーツ > 弥富市スポーツ推進委員の活動について > 令和5年度の活動紹介


ここから本文です。

令和5年度の活動紹介

ページID Y1005379 更新日  令和6年2月22日  印刷

弥富市子ども会大会(6月24日)

 市社会福祉協議会により十四山スポーツセンターで弥富市子ども会大会が開催され、そのプログラム内におけるニュースポーツ体験会の運営・指導を協力しました。ニュースポーツ体験では「ボッチャ・ラダーゲッター・モルック・スポーツスタッキング」の4種目を子どもや保護者の方に体験していただき、体験中は夢中になって遊ぶ姿がたくさん見られました。

8013(やとみ)ラジオ体操(7月30日)

 文化広場市民グラウンドで市スポーツ協会・スポーツ推進委員会共催のもと8103ラジオ体操が開催されました。当日は愛知県ラジオ体操連盟に所属されている岡崎正義様、小竹亜弥様を講師として招き、ラジオ体操の指導をしていただきました。今年度も約300人の参加者が非常に暑い中ではありましたが、ご家族やご友人、スポーツチームで楽しくラジオ体操に取り組む姿がみられました。

8103_1

8103_2

海部南部地区スポーツ推進委員研修会(8月26日)

 海部南部地区(弥富市・飛島村・蟹江町)で毎年開催されている研修会ですが、今年度は弥富市が開催市町村として2町村を招き、弥富市総合社会教育センターで研修会を行いました。当日は弥富市スポーツ推進委員でもある青木明美様により「健康と姿勢~姿勢を整えて、活き活き運動ライフ」という演目で姿勢の正しさや姿勢を治すためのトレーニングなどを学びました。今後スポーツ推進委員全体で市民の方々へお伝えできる機会を作っていきたいと考えています。

amananbu1

amananbu2

愛知県スポーツ推進委員研修会(9月3日)

 日進市民会館で開催された研修会に参加し、県内市町村との情報共有や実技指導をとおして、スポーツ推進委員としての資質の向上を図りました。当日は「ぴんしゃんウォーキング」ということでインストラクターのもとで身体の姿勢を良くするためのぴんしゃん元気体操などを学びました。

aitiken1

第52回健康歩こう会(9月24日)

 毎年恒例となっている健康歩こう会を今年度は愛知県岡崎市岡崎城周辺にて開催いたしました。当日は天候にも恵まれ、約8.0キロのコースを申し込みいただいた約40名で歩くことができました。昨年度よりも長い距離ではありましたが、参加者の方々も全員が無事完走することができました。

健康歩こう会

西尾張地区スポーツ推進委員研修会(10月28日)

 江南市スポーツセンター(KTXアリーナ)にて開催された研修会に参加し、一般社団法人日本モルック協会に所属されている方を講師としてモルックについてルールから実技的な指導を行っていただきました。すでに当市では各種スポーツイベントなどでモルックを行っておりますが、試合の進め方やモルックの魅力についてをさらに学ぶことで今後行うイベントをよりよいものにできると実感しております。

第71回東海四県スポーツ推進研究大会(2月9日・10日)

 グランシップ(静岡県静岡市)にて開催された研究大会に参加し、活躍されているパラスポーツアスリートによる講演や他県のスポーツ推進委員の取り組み事例を聞き、スポーツ推進委員としての能力開発に努めました。

東海四県

海部地区スポーツ推進委員連絡協議会研修会(2月17日)

 海部地区の研修会を今年度は弥富市総合社会教育センターにて開催し、海部7市町村での情報交換や健康運動指導士として各地で健康づくりや転倒予防指導などを行っている伊藤氏を招き、講演を行っていただきました。

海部地区研修会

このページに関するお問い合わせ

教育部 生涯学習課 スポーツ振興グループ
〒498-0017 愛知県弥富市前ケ須町野方802-20
電話番号:0567-65-0002 ファクス:0567-65-1777
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



このページのトップへ戻る


Copyright (C) City of Yatomi, All Rights Reserved.