「声の便り」を配布しています
音訳ボランティア「弥富音訳の会」では、視覚障がい者の方に、弥富市が発行する「広報やとみ」や「議会だより」などをカセットテープやCDに録音して「声の便り」としてお届けしています。料金は無料です。ご希望される方はお気軽にお問い合わせください。
声の便り(広報やとみ版)
「広報やとみ」から市政情報や行催事などの有益な情報を抜粋し、その内容を60分程度にまとめ、録音しています。
-
広報やとみ5月号 (mp3 8.6KB)
-
皆さんこんにちは (mp3 141.0KB)
-
目次 (mp3 292.0KB)
-
表紙 市の人口と世帯数 (mp3 250.2KB)
-
ここからはじまる協働のまちづくり 弥富市民活動スペース (mp3 307.1KB)
-
トピックス (mp3 7.2MB)
-
特集 歴史民俗資料館がリニューアルオープン (mp3 683.1KB)
-
まちの話題 (mp3 207.7KB)
-
市長の部屋 (mp3 243.6KB)
-
公立保育所の民営化について (mp3 513.6KB)
-
JR名鉄弥富駅自由通路および橋上駅舎化に係る工事協定ならびに覚書を鉄道事業者(JR東海、名古屋鉄道)と締結しました (mp3 525.3KB)
-
令和4年度弥富市職員異動 (mp3 574.9KB)
-
新型コロナウイルスワクチン予防接種のご案内 (mp3 721.8KB)
-
令和4年度新区長の皆さんを紹介します (mp3 613.6KB)
-
子どもは宝 やとみのたから (mp3 307.3KB)
-
保育士(会計年度任用職員)を募集します (mp3 325.6KB)
-
スクスクプラザ (mp3 822.2KB)
-
教育の広場 (mp3 866.4KB)
-
くらしの情報 (mp3 4.2MB)
-
スポーツ (mp3 872.1KB)
-
図書館ニュース (mp3 349.1KB)
-
保健センターだより (mp3 1.6MB)
-
有料広告 (mp3 1.1MB)
-
これで広報やとみ5月号を終わります (mp3 16.4KB)
-
全体 (mp3 22.6MB)
問い合わせ先
弥富市社会福祉協議会 ボランティア担当
電話番号:0567-65-8105
このページに関するお問い合わせ
弥富市役所
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。