サイトの利用方法
ページID Y1001171 更新日 令和7年3月31日 印刷
トップページの画面構成
1:ユーザヘルプメニュー
アクセシビリティ支援ツール
高齢者や障がい者の方に配慮し、文字サイズの変更や配色の変更をすることが可能です。
サイト内検索
検索したい情報のキーワードを入力し検索ボタンをクリックすると、弥富市公式サイト全体の中から情報を絞り込むことができます。
Translation service
弥富市公式サイトを民間の自動翻訳サービスを利用し、英語・中国語(简化字・繁體字)・韓国語・ポルトガル語に翻訳します。
自動翻訳システムによる機械翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
翻訳前の日本語ページの本来の内容と異なる場合もありますので、このことを十分ご理解のうえご利用ください。
音声読み上げ
ホームページを音声で読み上げる「リードスピーカー」サービスを設置しています。
ホームページの情報を音声でも提供することで、ご高齢の方や視力の弱い方、目の疲れやすい方にも快適にホームページをご利用頂けます。
専用のプラグイン、アプリケーションは一切不要、無料でご利用頂けます。
サイトマップ
サイト内の情報を階層で表示します。ご覧になりたい階層をクリックすることで直接移動することができます。
2:広報やとみ
広報やとみの最新号をご覧いただけます。
3:一押しコンテンツ
広くアピールしたいコンテンツなどを掲載しています。
4:イベント情報
注目のイベントを開催までのカウントダウン形式で紹介しています。また、本日開催のイベントも掲載されます。
5:グローバルメニュー
暮らしの情報
戸籍・届け出・保健・年金・税金・ごみ・子育てなど市民生活に関わりの深い情報を公開しています。
施設案内
弥富市内にある施設についての情報を掲載しています。地図はGoogleマップを利用しています。
市政情報
財政状況や各種政策、附属機関の会議録、新庁舎建設事業などを掲載しています。
イベント
市の施設で開催されるイベント情報をカレンダー形式でご覧いただけます。
事業者情報
産業・農業・入札・契約情報を掲載しています。
6:いざというときのために
救急医療窓口や災害時の情報など、いざというときに役立つ情報を掲載しています。
7:市長の部屋
予定・施策方針・交際費など市長の活動を発信しています。
8:弥富市議会
議員紹介や活動状況、議会だよりを掲載しています。
9:メニュー
市役所に深くかかわりのある情報を掲載しています。
10:お問い合わせ・ご意見
市役所へのお問い合わせやご意見をホームページ上から受け付けています。
11:弥富市コミュニティバス「きんちゃんバス」
弥富市コミュニティバス「きんちゃんバス」の時刻表や路線図などをご覧いただけます。
12:トピックス
市民の皆さんに一番お伝えしたい情報をカテゴリーに分けて一定期間にわたり掲載します。
13:「暮らしに役立つ情報」「こんな時、こんな手続き」
日常生活におけるお役立ち情報などを場面ごとに掲載します。
14:みんなでつくる きらめく弥富
子育て・ふるさと納税・まちづくり講座の情報を集めました。
15:弥富の金魚図鑑
さまざまな種類の金魚を紹介しています。
16:今月誕生日を迎えるお友達
今月誕生日を迎えるお友達が掲載されます。
17:特集コンテンツ
旬のテーマや特集ページなど、よく見られるコンテンツを集めました。
18:携帯サイト
弥富市の公式携帯サイトをご案内します。
19:バナー広告
地元事業者のバナー広告を掲載しています。掲載を申し込む場合は下記ページをご覧ください
各ページの画面構成
1:ユーザヘルプメニュー、サイト内検索
トップページの【1:ユーザヘルプメニュー】と同様です。
2:グローバルメニュー
トップページの【5:グローバルメニュー】と同様です。
3:現在位置
今見ているページがどの階層に存在するかの場所を示しています。
4:メニュー
今見ているページと同じ階層にあるページの一覧を表示します。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 人事秘書課 秘書広報グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。