「声の便り」を配布しています
ページID Y1006221 更新日 令和7年1月9日 印刷
音訳ボランティア「弥富音訳の会」では、視覚障がい者の方に、弥富市が発行する「広報やとみ」や「議会だより」などをカセットテープやCDに録音して「声の便り」としてお届けしています。料金は無料です。ご希望される方はお気軽にお問い合わせください。
声の便り(広報やとみ版)
「広報やとみ」から市政情報や行催事などの有益な情報を抜粋し、その内容を60分程度にまとめ、録音しています。
- 広報やとみ1月号 (mp3 11.7KB)
- 皆さんこんにちは (mp3 156.7KB)
- contents (mp3 253.1KB)
- 表紙 (mp3 283.3KB)
- 新年の挨拶 (mp3 2.2MB)
- 介護予防特集 今日から始めるフレイル予防!! (mp3 1.3MB)
- 愛知大学×弥富市 能登半島地震から学び、備えよう! (mp3 1.1MB)
- 市民活動センター やとみっけベース プレオープン (mp3 295.8KB)
- 弥富市の財政状況 (mp3 862.5KB)
- 所得税の確定申告、市・県民税の申告 (mp3 847.6KB)
- 2025 YATOMI歩け歩け大会 (mp3 214.3KB)
- TOPICS (mp3 1.7MB)
- くらしの情報 (mp3 2.3MB)
- まちの話題 (mp3 1.5MB)
- 教育の広場 (mp3 1.2MB)
- 図書館だより (mp3 302.4KB)
- ガイドボランティアが体験した伊勢湾台風 (mp3 445.7KB)
- スポーツNEWS (mp3 333.6KB)
- 市長の部屋 (mp3 347.4KB)
- 子どもは宝 やとみのたから (mp3 335.7KB)
- わくわく子育て (mp3 378.3KB)
- SUKUSUKUPLAZA (mp3 804.2KB)
- 保健センターだより (mp3 1.5MB)
- 有料広告 (mp3 867.8KB)
- これで広報やとみ1月号を終わります (mp3 28.0KB)
- 全体 (mp3 19.5MB)
問い合わせ先
弥富市社会福祉協議会 ボランティア担当
電話番号:0567-65-8105
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 人事秘書課 秘書広報グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。