令和7年国勢調査を実施します!

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID Y1006777  更新日  令和7年8月27日  印刷

国勢調査とは

 国勢調査は、日本に住むすべての人と世帯(外国籍の人も含む)を対象とした5年に一度の最も重要な統計調査です。
 調査の結果は、子育て支援、防災対策、地域の活性化など、私たちの暮らしのさまざまな分野で役立てられる基礎データになります。
 調査へのご協力をお願いいたします。

調査時期

 令和7年10月1日午前0時現在を基準日として、全国一斉に実施されます。

調査方法

 国勢調査員証を持った調査員が、9月中下旬ごろから各世帯に調査書類を配布しますので、回答をお願いします。

 回答方法は、以下の3種類からお選びいただけます。
  (1)  インターネット回答(スマホやパソコンから簡単で便利にできます!)
  (2)  紙の調査票に回答を記入し、郵送で提出
  (3)  紙の調査票に回答を記入し、直接手渡しで回答

 回答期限は、以下のとおりです。
  (1) インターネット回答(回答期間も長くておすすめ!)
           9月20日(土曜日) ~ 10月8日(水曜日) 
  (2) 紙の調査票での回答
           10月1日(水曜日) ~ 10月8日(水曜日)

国勢調査には回答義務があります

 統計法では、正確な統計を作成するために基幹統計調査について回答する義務が定められています。

個人情報保護について

 統計法では、調査員を始めとする国勢調査関係者に対して、個人情報を保護するための厳格な守秘義務が課せられており、調査票の記入内容を厳重に保護することを定めています。
 回答いただいた内容は、統計の作成に関連する目的以外に使用することはありませんので、安心してご回答ください。

かたり調査にご注意ください!

 国勢調査員は、総務省統計局長印の印字された「国勢調査員証」を携帯しています。
 国勢調査では、金銭を要求することはありません。また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。
 国勢調査を装った不審な訪問者や、不審な電話・電子メール・ウェブサイトなどにご注意ください。不審に思った際には、速やかにお知らせください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民協働課 市民協働グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。