海外から注文していない植物が郵送された場合の対応

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID Y1005547  更新日  令和5年7月31日  印刷

海外から注文していない植物が郵送された場合の対応について

 最近、注文をしていないのに海外から種子が郵便物で送られる事例が発生しています。

 植物防疫法の規定により、植物防疫官による検査を受けなければ、種子などの植物は輸入できません。輸入時の検査に合格した場合は、外装に合格のスタンプ(植物検査合格証印)が押されます。

 もし、輸入検査を受けていない(外装に合格のスタンプのない)植物が届いたら、そのままの状態で、名古屋植物防疫所にご相談ください。

 なお、輸入検査を受けていない種子などが栽培された場合、新たな病害虫が侵入する恐れがあり、農業に大きな被害が生じることが懸念されるため、庭やプランターなどに植えないでください。また、種子がビニール袋に入っている場合は、ビニール袋を開封しないでください。

〈問い合わせ先〉

名古屋植物防疫所種苗担当

052-651-0132

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 環境課 環境保全グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。