エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

  • ホーム
  • 暮らしの情報
  • 施設案内
  • 市政情報
  • イベント
  • 事業者情報

現在の位置:  ホーム > 暮らしの情報 > 住まい・生活 > 公園 > 公園の役割


ここから本文です。

公園の役割

ページID Y1000457 更新日  令和5年7月19日  印刷

皆さんの身近にある「公園」。
普段の生活の中に溶け込んでいる公園。
公園は私たちの暮らしにどんな役割を果たしているのでしょう。

利用することで、私たちの生活に役立つこと

子どもを健全に育てる。

緑や生き物に触れたり、安全な場所で遊んだり、運動したりすることで健やかな子どもを育みます。

健康になる。

緑の中で散策したり、運動したりすることで、心身の健康を増進します。

スポーツを推進する。

運動広場などを使って、いろんなスポーツができます。

余暇を満喫する。

ゆったり憩う、散歩するなどの身近な余暇から、生き物の観察などさまざまな余暇活動が行えます。

地域のコミュニティを育てる。

人と人が語らったり、地域活動をしたり、さまざまな催しをするなど、地域の人が集まる場を提供します。

まちの環境に持たされること

まちを形づくる。

計画的にオープンスペースをつくることで、無秩序にまちが広がっていくのを防ぎ、まちの広がり方を誘導します。

環境を改善する、守る。

緑あることで、ヒートアイランドが緩和され、騒音、振動が吸収されます。
また、緑は強風を防いだり、空気をきれいにする効果があります。

安全なまちづくり。

広い場所は、大規模な地震や火災時の避難場所になります。
また、緑があることで延焼を防ぎます。

心を穏やかにする。

緑があることで、ひとの気持ちを安らかにし、まちにうるおいを与え、まちに愛着を持たせるなどの効果があります。

まちの資産価値を高める。

良質な緑が存在することで、まちの文化、歴史と一体になってまちの価値を高めます。

公園を管理する。

皆さんが公園をいろいろな目的に利用するには、公園が快適な場所でなくてはなりません。
公園は自然豊かなところなので、木々が葉を落とすこともあれば、雑草が生えることもあります。
また、利用者が多くなればそれだけ管理が必要となってきます。

公園をきれいにする。

基本的で、始めやすい管理です。
いつでも気持ちよく公園を使うために、清掃は欠かせません。

主な内容

はき掃除、ごみ拾い。

緑を維持管理する。

いつもやすらぎを与えてくれる花や緑も生き物ですので、生長にあわせた管理が必要になってきます。

主な内容

雑草抜き、樹木のせん定など。

公園を利用しやすくする。

公園内にある施設は年月を経たり、使用することにより傷みが生じます。
また、悪意による破損も考えられます。
そのような施設を放っておくと、重大な事故にもつながりかねません。
公園の安全に気を配ることも重要です。

主な内容

危険な状態になっている施設があれば市役所都市整備課にお知らせください。

このページに関するお問い合わせ

建設部 都市整備課 公園緑地グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



このページのトップへ戻る


Copyright (C) City of Yatomi, All Rights Reserved.