令和7年弥富市特別功労者表彰・弥富市表彰式
ページID Y1006904 更新日 令和7年11月26日 印刷
令和7年11月3日(月曜日)に令和7年弥富市特別功労者表彰・弥富市表彰式を行いました。
弥富市では毎年、地域社会の発展や住民福祉の増進のためにご尽力いただいた方々を、特別功労者や一般功労者として表彰しています。
今年は特別功労者4名と1団体、一般功労者7名が表彰を受けられました。
令和7年 受賞者名簿
特別功労者(敬称略・順不同)
|
氏名 |
功績 |
|---|---|
|
佐藤 良行 |
永年、市議会議員として地方自治の進展に寄与され、地方自治功労として旭日単光章を受章。 |
|
荒木 弘一 |
永年、教育行政に従事され、教育功労として瑞宝双光章を受章。 |
|
伊藤 誠 |
永年、教育行政に従事され、教育功労として瑞宝双光章を受章。 |
|
加藤 昭男 |
永年、警察業務に従事され、警察功労として瑞宝双光章を受章。 |
|
チャレンジハウス |
永年、社会福祉施設等奉仕団体としてボランティア活動の向上に努められ、社会奉仕活動功績として緑綬褒状を受章。 |
一般功労者(敬称略・順不同)
|
氏名 |
功績 |
|---|---|
|
大島 俊夫 |
永年、農地最適化推進委員として農地行政の普及推進、国民健康保険運営協議会委員として住民福祉の向上、選挙管理委員会委員として公職選挙法の円滑な執行と公平・公正な選挙の推進などに貢献。 |
|
岡村 治美 |
永年、交通指導員として、地域の子どもたちや住民の安心・安全に貢献。 |
|
黒宮 剛 |
永年、弥富市消防団長・副団長として、地域の安全・安心に力を注ぎ、消防組織の充実と消防行政の振興に貢献。 |
|
佐藤 雅夫 |
永年、弥富市選挙管理委員会委員として公職選挙法の円滑な運営と公正な選挙の推進に貢献。 |
|
那須 英二 |
永年、市議会議員として地方自治の進展に貢献。 |
|
早川 公二 |
永年、市議会議員として地方自治の進展に貢献。 |
|
高橋 八重典 |
永年、市議会議員として地方自治の進展に貢献。 |
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 人事秘書課 秘書広報グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
