令和5年度広報やとみ有料広告を募集します
令和5年度の広報やとみに掲載する有料広告を募集します。
ぜひこの機会にお店や会社のPRに広報やとみをご活用ください。
募集要項
発行部数
約17,000部(市内全戸配布)
募集する発行号
令和5年5月号~令和6年4月号
広告の規格
種 別 | 規 格 |
---|---|
第1種 (裏表紙) |
縦65ミリメートル以内 × 横88ミリメートル以内 4色刷り |
第2種 (裏表紙) |
縦65ミリメートル以内 × 横180ミリメートル以内 4色刷り |
第3種 (裏表紙) |
縦130ミリメートル以内 × 横180ミリメートル以内 4色刷り |
第4種 (中ページ) |
縦60ミリメートル以内 × 横85ミリメートル以内 4色刷り |
- 裏表紙については、1種広告8枠を限度とし、2種広告は1種広告を2枠、3種広告は1種広告を4枠として数える。
- 中ページについては、くらしの情報ページの最下段に掲載するものとし、4種広告4枠を限度とする。
掲載イメージ
裏表紙イメージ図
中ページイメージ図
掲載料金
種 別 | 月 額 |
---|---|
第1種 |
10,000円 |
第2種 |
20,000円 |
第3種 |
40,000円 |
第4種 |
9,000円 |
※3カ月以上継続して掲載する場合は10パーセント相当額を、6カ月以上継続して掲載する場合は20パーセント相当額を、それぞれの月額掲載料から割り引くものとする。
申込方法など
申込から広告掲載までの流れ
- 「広報やとみ有料広告掲載申込書」に必要事項を記入し、添付書類を添えて掲載を希望する月の3カ月前の月の末日までに、郵送または市役所人事秘書課(市役所4階)まで持参してください。
提出先
〒498-8501 弥富市前ケ須町南本田335
弥富市役所総務部人事秘書課 秘書広報グループ 宛 - 審査の上、掲載の可否を決定したときは、有料広告掲載決定通知書を送付します。
- 指定期日までに掲載料を納付してください。
- 広報やとみに広告掲載
提出書類
- 広報やとみ有料広告掲載申込書
- 会社案内など(会社の概要がわかるもの)
- 市町村税について滞納のないことの証明書または納税証明書(住所(所在地)が弥富市内の場合は不要)
- 広告原稿(電子データ送付先:koho@city.yatomi.lg.jpに、件名を「広報やとみ有料広告原稿」として送付してください。)
その他
- 申込数が広告掲載枠数を超える場合は、広告掲載希望期間の長い申し込みが優先されます。それでも掲載枠数を超える場合は、抽選によって決定します。
- 広告主の責めに帰することができない理由により、市が広告を掲載できなかったときは、広告原稿の未掲載分に限り、納付済みの掲載料を還付いたします。
ただし、天災、事故など市の責めに帰することができない場合は、還付の対象になりません。
申請書などの様式
-
広報やとみ有料広告掲載申込書 (Word 18.9KB)
-
広報やとみ有料広告掲載申込書 (PDF 72.8KB)
-
広報やとみ有料広告掲載内容変更届 (Word 18.6KB)
-
広報やとみ有料広告掲載内容変更届 (PDF 61.8KB)
-
広報やとみ有料広告掲載取下届 (Word 17.9KB)
-
広報やとみ有料広告掲載取下届 (PDF 45.6KB)
-
広報やとみ有料広告掲載料還付請求書 (Word 18.6KB)
-
広報やとみ有料広告掲載料還付請求書 (PDF 62.7KB)
広告掲載条件
-
弥富市有料広告要綱 (PDF 151.3KB)
-
広報やとみ有料広告掲載基準 (PDF 391.1KB)
-
広報やとみ有料広告掲載取扱要領 (PDF 241.2KB)
-
広報やとみ有料広告掲載者募集要項 (PDF 340.4KB)
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 人事秘書課 秘書広報グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。