弥富市特別職報酬等審議会委員を募集します

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID Y1001873  更新日  令和7年6月24日  印刷

弥富市特別職報酬等審議会は、公平・公正な立場で、議員並びに市長、副市長及び教育長の報酬等の額について調査審議し、市長に意見の申し出を行います。本審議会において、幅広い意見を反映するために、市民の方からの委員を募集します。

募集内容

弥富市特別職報酬等審議会の委員募集の詳細は次のとおりです。

募集人数 2名
応募資格

次のすべての要件を満たす方とします。

(1)満18歳以上(令和7年4月1日現在)の方(高校生を除く)

(2)市内に住民登録されている方

(3)国、地方公共団体の議員または常勤の公務員でない方

(4)市が設置する他の審議会などについて、3つ以上の委員を兼ねていない方

(5)平日の会議に参加できる方
委嘱期間 市長が委嘱する期間(9月から12月までを予定)
募集期間

(1)応募受付期間

7月7日(月曜日)~24日(木曜日)まで

(土・日曜日・祝日は除きます)

(2)受付時間 午前8時30分~午後5時15分

※郵送の場合は、7月24日(木曜日)の消印まで受け付けます。

※メールの場合は、7月24日(木曜日)午後5時15分までに電話によるメール受信確認が必要です。

提出書類

および

提出先

応募用紙(指定様式)を市役所人事秘書課までご提出ください。

・応募用紙はこのホームページ上からダウンロードできます。

・提出書類は返却いたしませんので、ご了承ください。

※メールでの提出も可能ですが、メールを送信したことを電話にて報告してください。

選考基準

および

選考方法

(1)応募用紙による資格審査および内容などを、総合的に判断した上で選考します。(8月中旬に選考予定)

(2)選考結果は、応募いただいた方全員にお知らせします。

(3)選考にあたっては、特別職の役割・責任などを理解し、市民としてのお立場から、本審議会に参加していただける方といたします。
委員の役割 市が選任した学識経験者などの委員とともに、市長をはじめとする特別職の給料の額などについて調査審議していただきます。
委員報酬 日額 5,000円
その他

(1)会議は、2回程度の開催を予定しています。

(2)委員の氏名は公表いたします。

 

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部 人事秘書課 人事グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。