障がい者手帳に関する届出について

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID Y1000328  更新日  令和7年3月31日  印刷

障がい者手帳を再発行します

  • 障がい者手帳を亡失、破損してしまったとき
  • 障がい者手帳の写真が、子どもの頃に撮った写真、古くなってしまった写真などで、現在の写真に変更を希望するとき

必要なもの

  • 写真(精神障がい者保健福祉手帳の場合はなくても可)
  • 個人番号(マイナンバー)が確認できるもの(マイナンバーカードもしくは個人番号通知カード)
  • 本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)

障がい者手帳の記載事項を変更します

氏名または住所が変更になったとき

必要なもの

  • 障がい者手帳
  • 個人番号(マイナンバー)が確認できるもの(マイナンバーカードもしくは個人番号通知カード)
  • 本人確認が確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)

障がい者手帳を返還していただきます

  • 障がい者本人がお亡くなりになったとき
  • 障がいに該当しなくなったとき

必要なもの

  • 障がい者手帳
  • 個人番号(マイナンバー)が確認できるもの(マイナンバーカードもしくは個人番号通知カード)
  • 本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 福祉課 障害福祉グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。