精神障がい者保健福祉手帳

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID Y1000327  更新日  令和7年3月31日  印刷

精神障がいの程度によって1級から3級までに区分された手帳を交付します。
なお、各種障がい福祉サービスを受けるための基本となります。

交付までの流れ

手帳の交付までのフローチャ-ト

申請に必要な書類

診断書による申請の場合

  • 精神障がい者保健福祉手帳交付申請書
  • 手帳用の診断書(3カ月以内のもの)
  • 写真(縦4センチメートル×横3センチメートル、上半身、無帽、1年以内に撮影したもの、スナップ写真可)
  • 同意書(住民登録資料などの確認用)
  • 精神障がい者保健福祉手帳 ※更新、変更などの場合
  • 個人番号(マイナンバー)が確認できるもの(マイナンバーカードもしくは個人番号通知カード)
  • 本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)

障がい年金証書の写しによる 申請の場合

  • 精神障がい者保健福祉手帳交付申請書
  • 障がい年金証書(精神障がいを事由とするもの)
  • 年金の振込通知書または振り込まれた預金通帳
  • 写真(縦4センチメートル×横3センチメートル、上半身、無帽、1年以内に撮影したもの、スナップ写真可)
  • 同意書(住民登録資料などの確認用)
  • 同意書(障がい年金・特別障がい給付金照会用)
  • 精神障がい者保健福祉手帳(更新の場合)
  • 個人番号(マイナンバー)が確認できるもの(マイナンバーカードもしくは個人番号通知カード)
  • 本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)

申請場所

市役所福祉課または十四山支所

その他

  • 申請後、愛知県で承認された場合、市役所福祉課・十四山支所での受付日が、有効期限の開始日となります。手帳交付までに2カ月から3カ月程度の期間を要します。
  • 手帳の有効期限は、交付日から2年であり、2年ごとに更新が必要です。なお、更新申請は、有効期限の3カ月前から行うことができます。
  • 自立支援医療費(精神通院)と同時に申請する場合は、取り扱いが異なりますので、お問い合わせください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 福祉課 障害福祉グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。