交通死亡事故発生に伴う緊急メッセージ

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID Y1006818  更新日  令和7年9月11日  印刷

交通死亡事故が発生しました。

緊急メッセージ

 去る令和7年8月11日、8月28日に弥富市内において2件の交通死亡事故が発生し、2名の尊い命が犠牲となりました。

 弥富市では、8月に入って2名の方が交通事故によりお亡くなりになったことから、より厳格な交通案全対策が求められます。

 尊い命を守るため、すべての方が交通ルールを守り、事故を起こさず、そしてあわないようにしてください。

ドライバーの方へ

交通事故防止のポイント

  • 早めのライト点灯とハイビームを積極的に活用しましょう。
  • 「かもしれない」運転で予測をして交通事故を防止しましょう。
  • 右折する際には車両との距離をしっかり確認しましょう。
  • 横断しようとする人を見つけたら速度を落としましょう。

歩行者の方へ

交通事故防止のポイント

  • 信号および横断歩道のない場所での横断は大変危険です。また、横断歩道でも必ず左右の安全を確認して横断しましょう。
  • 夜間の外出は遠目からでも目立つように明るい色の服を着ることを心がけて、反射材など光るものを身につけましょう。
  • 横断中も安全確認をしましょう。遠くにみえていた車が予想以上に接近していることがあります。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民協働課 交通防犯グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。