平和首長会議
ページID Y1001913 更新日 令和2年11月4日 印刷
平和首長会議に加盟しています。
昭和57年6月24日、ニューヨークの国連本部で開催された第2回国連軍縮特別総会において、広島市長が、世界の都市が国境を超えて連帯し、ともに核兵器廃絶への道を切り開こうと「核兵器廃絶に向けての都市連帯推進計画」を提唱し、広島市・長崎両市長から世界各国の市長宛てにこの計画への賛同を求めました。
平和首長会議は、この「核兵器廃絶に向けての都市連帯推進計画」に賛同する世界各国の都市で構成された団体で、平成2年3月に国連広報局NGOに、平成3年5月には国連経済社会理事会よりカテゴリーII(現在は「特殊協議資格」と改称)NGOとして登録されました。
弥富市は平成23年6月1日に平和首長会議に加盟しました。
広島市長による平和宣言
8月6日、広島市で行われた平和記念式典の中で、広島市長が「平和宣言」を発表しました。
長崎市長による平和宣言
8月9日、長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典の中で、長崎市長が「平和宣言」を発表しました。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 企画政策課 政策推進グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。