本会議一般質問(令和2年9月4日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID Y1003898  更新日  令和2年9月18日  印刷

  • 「ふるさとやとみ応援寄附金」について
  • 市道鍋平27号線の交通安全対策について
  • 「カメムシ類などによる水稲被害への対応策」について
  • 木曽川尾張大橋対策は防災の要所
  • 小中学校の少人数学級を
  • 保育士を増やし、負担の軽減および土曜日午後を預けられる体制へ
  • 高校卒業までの医療費無償化や、保育給食費の無償か、学生や失業者の支援でコロナで減収した世帯の負担軽減を
  • PCR検査などあま圏内での検査体制および療養施設の確立を
  • 第2次弥富市総合計画の進路について
  • これからの介護保険事業
  • 農地中間管理事業の現況および開発行為などの許可基準
  • 緊急事態時における自助努力の啓発について
  • 総合計画の事業費について
  • JR・名鉄弥富駅自由通路および橋上駅舎化について
  • 学校施設の老朽化と長寿命化について
  • 弥富市民の福祉を支える人材育成について

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 議事課 議事グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。