若手・中堅職員政策提案プロジェクトチーム
ページID Y1003570 更新日 令和3年1月25日 印刷
趣旨
令和元年度より第2次弥富市総合計画が始動し、「~地域でつくる「人・自然・文化」の調和 輝く未来へ繋ぐまち・弥富~」の実現を目指して施策展開を進めています。しかし、人口減少・少子高齢化の進展などにより、本市を取り巻く環境は大きく変化しています。
そこで、若手・中堅職員ならではの視点で、身近な地域課題を解決するため、「若手・中堅職員政策提案プロジェクトチーム」を設立し、今後の弥富市への施策に対する提言を行います。
目的
〇組織横断的な課題の解決に向けた研究活動の展開
〇部署の垣根を超えて課題に取り組む『志高き人材』の発掘
〇若手・中堅職員の柔軟な発想や創意工夫の具体化、実現化
〇創造性を発揮できる若手・中堅職員の政策形成能力の育成
活動記録
令和2年度
予定しておりました若手・中堅職員政策提案プロジェクトチームは、新型コロナウィルスの感染拡大状況を鑑み、中止することになりました。
令和元年度
実行性のある政策形成能力を身につけるため、名古屋市立大学 人文社会学部の三浦哲司准教授を講師にお招きし、「若者の定住促進」と「空き家対策」の2つ課題について、課題解決につながる事業提案に取り組みました。
提案された事業は、最終的に市長、副市長、幹部職員および関係部署へ発表し、効果的かつ実現可能な事業については、市として実施を検討していきます。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 企画政策課 政策推進グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。