公有財産(土地・建物)の活用アイデア募集

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID Y1005715  更新日  令和7年4月9日  印刷

公有財産(土地・建物)の活用アイデア募集のお知らせ

弥富市では、本市所有の未利用地及び公共施設空きスペースについて、今後の活用方法を検討するにあたり、活用アイデアを募集しています。

未利用地及び公共施設空きスペースについては、一般競争入札による売却や貸付などにより財源の確保に努めていますが、情報を広く公表して活用アイデアを募集することで、民間活力導入の可能性や市場性等を把握し、より良い活用につなげていきたいと考えています。

 

活用アイデアを募集する公有財産(土地・建物)

未利用地及び公共施設空きスペース

活用アイデアの提案方法

公有財産の活用アイデア提案書を総務部総務課管財グループへ提出してください。

郵送、メール、ファクシミリのいずれかで提出してください。

<送付先>

総務部 総務課 管財グループ

郵送:〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335

メール:kanzai@city.yatomi.lg.jp

ファクス:0567-67-4011

注意事項

提案をしていただくにあたっては、次の事項をあらかじめご了承ください。

1 売却を提案された場合は、原則、一般競争入札による売却方法となります。

2 貸付けを提案された場合は、用途、期間等が限定される場合があります。

3 アイデアが必ず採用されるとは限りません。

  アイデアの募集と並行して、市においても各土地の活用方法等を検討しています。

  そのため、アイデアを提出していただいた時点で、既に活用の方向性が決まっている場合があります。

4 アイデアを一部変更して利用することがあります。

  ご提出いただいたアイデアをそのまま採用することが困難な場合において、市がそのアイデアの一部を

  採用したり、アイデアを一部変更して利用したりすることがあります。

5 アイデアの内容について確認するため、市から電話等で連絡する場合があります。                             

学校跡地(閉校後の学校敷地や建物)の活用アイデア募集について

弥富市教育委員会では、「弥富市小中学校未来構想」および「弥富市小学校整備方針」に基づき、小中学校の再編事業を進めています。

この事業に伴い閉校となる学校跡地については、地域住民との意見交換を行うとともに、地域の活性化につながるような民間活力導入の可能性や市場性を把握し、幅広い視野での検討を進め、より良い活用につなげるため、弥富市教育委員会において活用アイデアを募集しています。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部 総務課 管財グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。