弥富市文化協会
ページID Y1005578 更新日 令和7年3月31日 印刷
協会について
文化に関する各種の事業運営に協力し、会員相互の親睦と教養を深め、市民の生活文化向上に寄与することを目的として、弥富町で昭和46年に、市としては平成18年に発足した団体です。
令和6年4月1日現在、32団体448名の会員を有し、毎年さまざまな事業・イベントを開催しています。
会員・加盟団体の募集について
弥富市文化協会では、一緒に文化芸術活動に取り組む会員・加盟団体を随時募集しています。活動機会の確保や団体の運営補助など、幅広い活動支援を提供します。見学したい、もしくは入会したい団体がありましたら、下記加盟団体紹介から団体へご連絡ください。活動形態は各部によって異なりますので、ご理解のうえ、ご自身の判断で入会手続きをお願いいたします。
また、弥富市文化協会への加盟をご希望の団体様につきましては、事務局までお問い合わせいただきますようお願いいたします。
事業内容
時期 | 名称 | 日時 | 対象 |
---|---|---|---|
春 | 洋邦楽舞発表会 | 4月15日(土曜日) | 洋楽部門・邦楽部門・舞踊部門 |
市民文化展 |
4月14日(金曜日) ~4月16日(日曜日) |
文芸部門・美術部門・工芸部門・茶華道部門 | |
特別企画講習会 |
4月9日(日曜日) ~5月26日(金曜日) |
すべての部門 | |
夏 | 市民俳句大会 |
7月1日(土曜日) ~8月31日(木曜日) |
俳句部主催(すべての部門) |
秋 | 洋邦楽舞発表会 | 11月16日(土曜日) | 洋楽部門・邦楽部門・舞踊部門 |
市民文化展 |
11月15日(金曜日) ~11月17日(日曜日) |
文芸部門・美術部門・工芸部門・茶華道部門 | |
特別企画講習会 |
11月3日(日曜日) ~12月7日(土曜日) |
すべての部門 | |
市民茶会 |
11月16日(土曜日) ~11月17日(日曜日) |
茶華道部門 | |
不定期 | 県民茶会団体参加 | すべての部門 | |
研修旅行 | すべての部門 | ||
西尾張部芸能大会 | 洋楽部門・邦楽部門・舞踊部門 | ||
機関紙「やとみ文協」発行(年2回) | すべての部門 |
その他、県内の他市町村文化協会との交流や、周年記念事業などの催しに加え、活動費の助成を行っています。
活動紹介
弥富市文化協会の活動状況はこちらからご確認ください。
加盟団体紹介
弥富市文化協会の加盟団体はこちらからご覧ください。
※内容は変更される場合がありますのでご了承ください。
文芸部門
美術部門
工芸部門
囲碁将棋部門
茶華道部門
洋楽部門
邦楽部門
舞踊部門
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習課 生涯学習グループ
〒498-0017 愛知県弥富市前ケ須町野方802-20
電話番号:0567-65-0002 ファクス:0567-65-1777
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。