弥富市スポーツ推進委員会
スポーツ推進委員とは
スポーツ基本法に基づき教育委員会規則の定めるところにより非常勤公務員として委嘱され、スポーツ推進のため市内各スポーツ事業などを行っています。
スポーツ推進委員の職務とは
⑴ スポーツの推進のための事業の実施に係る連絡調整を行うこと。
⑵ 住民の求めに応じてスポーツの実技の指導を行うこと。
⑶ 住民のスポーツ活動の促進のための組織の育成を図ること。
⑷ 学校、公民館などの教育機関そのた行政機関の行うスポーツに関する行事または事業に関し協力すること。
⑸ スポーツ団体その他の団体の行うスポーツに関する行事または事業に関し求めに応じ協力すること。
⑹ 住民一般に対し、スポーツについての理解を深めること。
⑺ 前各号に掲げるもののほか、住民のスポーツの推進のための指導および助言を行うこと。
(弥富市スポーツ推進委員に関する規則 第2条より)
職 名 |
氏 名 |
委員長 |
黒柳 茂 |
副委員長 |
佐藤 博孝 |
副委員長 |
福田 則子 |
副委員長 |
坂本 より子 |
委員 |
青木 淳 |
委員 |
伊納 敦 |
委員 |
浅野 小百合 |
委員 |
木本 澄子 |
委員 |
森 敦睦 |
委員 |
青木 明美 |
委員 |
河村 博由 |
委員 |
五十嵐 司朗 |
委員 |
下里 馨 |
委員 |
水谷 真也 |
委員 |
山田 輝美 |
委員 |
柴田 日女路 |
スポーツ推進委員の活動紹介
ENJOYスポーツDAY(夏・冬)
スポーツを通して健康に対する意識啓発を図るとともに、家族や地域住民の交流を支援する事業として実施しています。会場ではニュースポーツの体験会なども行っています。
健康歩こう会
市外または市内にておよそ4kmのウォーキングコースを作成し、参加者全員で歩くことで、楽しみながら身体の健康維持を図り、さらに参加者同士の交流を促進することを目的としています。
各地区研修会への参加
全国から海部地区まで様々な単位ごとで開催される研修会に参加し、スポーツ推進委員として必要な知識や技術の習得に努めています。
ボッチャ体験指導
令和3年度に開催された弥富市採火式内で行われたボッチャ体験に指導者として参加し、参加者にボッチャのやり方や楽しさを伝えました。
スポーツ推進委員定例会(毎月1回)
毎月1回、定例会を開催し、各イベントや事業の運営・調整を行っています。
8103ラジオ体操~みんなで楽しく元気に~
令和元年度の夏期巡回ラジオ体操を受け継ぎ、弥富市スポーツ協会と弥富市スポーツ推進委員が主催となり、ラジオ体操の講習会を実施しました。当日は、子どもから大人まで約200名が参加しました。
スポーツ推進委員だより
- スポーツ推進委員だより(平成28年3月発行) (PDF 1.1MB)
- スポーツ推進委員だより(平成29年3月発行) (PDF 1.2MB)
- スポーツ推進委員だより(令和2年3月発行) (PDF 1.2MB)
- スポーツ推進委員だより(令和3年3月発行) (PDF 354.7KB)
- スポーツ推進委員だより(令和4年3月発行) (PDF 803.8KB)
- スポーツ推進委員だより(令和5年3月発行) (PDF 609.3KB)
- スポーツ推進委員だより(令和6年3月発行) (PDF 486.5KB)
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習課 スポーツ振興グループ
〒498-0017 愛知県弥富市前ケ須町野方802-20
電話番号:0567-65-0002 ファクス:0567-65-1777
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。