バス利用についてのお願い

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID Y1000501  更新日  令和7年3月31日  印刷

  • 天候や交通事情によりダイヤが遅れる場合がありますので、ご了承ください。
  • 北部・東部ルートのバスには、両替機が設置してありません。おつりのないよう小銭をご用意の上、乗車いただくようご協力ください。
  • 南部ルートの旧鍋田川堤防道路については、一部道路が狭いためバスは徐行運転をいたしますが、バス優先通行にご協力ください。
  • 潮見台霊園(南部ルート)へは、お盆(8月12日から16日)と春分の日および秋分の日の前3日間の平日・土曜日に運行します。
  • バスがスムーズに運行できるように、バス停留所付近には路上駐車をしないようご協力ください。

バスのイラスト

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民協働課 交通防犯グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。