造形教室を開催

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID Y1001558  更新日  令和7年3月31日  印刷

低学年の部「とばして遊ぼう」

とばして遊ぼうの画像


 6月13日より6回に渡り、総合社会教育センターにて造形教室が開催されています。
 低学年の部で行った「紙粘土から作ろう」では、紙粘土を作るところから始めました。その他「プロペラカー作り」「自分コラージュ」「オリジナルLEDライト作り」「オリジナル時計作り」を予定しています。
 高学年の部では、使用する道具・材料も増え「モーターで動くものを作ろう」「石膏を使ってみよう」「フィギュアを作ろう」など、珍しい材料で制作します。
 造形教室では、個性を活かし、子どもたちの考える力と創造性を育んでいます。

発泡スチロールをカットする児童

発泡スチロールをカットする児童の画像

完成したネームプレート

完成したネームプレートの画像

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

弥富市役所
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。