地方税お支払サイトでの納付について
ページID Y1005312 更新日 令和6年12月24日 印刷
概要
納付書に「eLマーク(エルマーク)」があれば、地方税共同機構が収納事務を委託する全国の金融機関で納付ができるようになり、またPCやスマートフォンを活用し、クレジットカード、インターネットバンキング、口座振替などができるようになります。
納付できる市税
市県民税・森林環境(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税(普通徴収)
主な対応する納付方法
- 全国の金融機関窓口納付(地方税共同機構が収納事務を委託する金融機関のみ)
- クレジットカード納付(手数料がかかります。)
- インターネットバンキング
- 口座振替
- Pay-easy(ぺイジー)
注意事項
- 令和5年4月以降に発行したeLマークの付いた納付書で納付可能になります。
- eLTAX利用者IDの取得が必要となる場合があります。
- 納税手続きに係る通信費やクレジットカード納付に係るシステム利用料は利用者の負担となります。
- 納付方法については変更または追加となる場合があります。
- eL-QRコードが印字されていない納付書、汚れや破れなどでeL-QRコードの読み取りができない納付書、金額を訂正した納付書、納期限(取扱期限)が過ぎている納付書はご利用できません。納付書裏面に記載の金融機関、市役所または十四山支所をご利用ください。
- オンライン決済のため領収証書は発行されません。領収証書が必要な方は、納付書裏面に記載の金融機関、コンビニエンスストア、市役所または十四山支所をご利用ください。
- お急ぎで納税証明書が必要な方は、納付書裏面に記載の金融機関、コンビニエンスストア、市役所または十四山支所で納付いただき、市役所、十四山支所および鍋田支所の窓口で領収証書を提示のうえ交付申請をしてください。
- 口座振替(自動払込)をご利用中の方は、口座振替(自動払込)登録廃止手続きが必要です。なお、廃止手続きの時期によっては振替(払込)停止が間に合わない場合があります。
- 納付手続き完了後の取り消しはできません。使用した納付書は破棄するなど、二重納付にご注意ください。
- 取扱期間は、指定納付期限か発行日より60日間のどちらか遅い日までとなります。
概要・操作方法
eLTAX公式HPでは、共通納税の概要について掲載されております。また、eL-QRコードで納付については「地方税お支払サイト」をご確認ください。
- 地方税共同機構(共通納税の概要)(外部リンク)
- 地方税共同機構(よくあるご質問)(外部リンク)
- 地方税共同機構(よくあるご質問:クレジットカードの支払方法について)(外部リンク)
- 地方税共同機構(よくあるご質問:インターネットバンキングの支払方法について)(外部リンク)
- 地方税共同機構(よくあるご質問:口座振替(ダイレクト納付)の支払方法について)(外部リンク)
- 地方税共同機構(よくあるご質問:ペイジー番号の発行について)(外部リンク)
- 地方税お支払サイト(外部リンク)
- クレジットカード納付サイトシステム利用料試算(外部リンク)
-
地方税お支払サイト操作マニュアル(ver.1.9) (PDF 12.1MB)
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 収納課 管理グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。