弥富市赤十字奉仕団
赤十字奉仕団は、赤十字の人道・博愛の精神のもとに、赤十字の使命とする人道的な諸活動を実践しようとする人々が集まって結成された日本赤十字におけるボランティアの組織です。
弥富市では女性の会を中心に活動しています。
弥富市赤十字奉仕団の活動
弥富市赤十字奉仕団は、地域奉仕団の一つとして、赤十字の理念・活動の普及活動、災害救護に関する炊き出しなどの訓練、各種研修・講習会の参加などを行い、災害時に備え地域の一助になるよう学習しています。
主な活動内容
「広めよう赤十字!5月の愛知一斉キャンペーン」
5月の赤十字社員増強運動月間に市民の方々に対し、広く赤十字を知っていただくため、広報活動を行います。
「パパママちゃれんじ」への協力
毎年、夏に海南こどもの国のプールで行われる、心肺蘇生法などの教室の手伝いをしています。
防災訓練などの実施
防災訓練や炊き出し訓練を行い、災害救護活動に関する知識を高めるとともに、必要な知識を学びます。
NHK海外たすけあい寄付金募集活動
毎年12月に市内で街頭募金を実施します。
お知らせ
「広めよう赤十字!5月の愛知一斉キャンペーン」を実施しました。
奉仕団員が活動している写真
5月3日に市内のイオンタウンにて「広めよう赤十字!5月の愛知一斉キャンペーン」を行いました。
多くの方に啓発品を配布し、日本赤十字社の活動について理解してもらいました。
「パパママちゃれんじ教室」を行いました
水上安全法の写真
7月21日海南こどもの国において日本赤十字社愛知県支部主催で「パパママちゃれんじ教室」が開催されました。多くのご家族がペットボトルなどを使い水に浮く方法を学ぶ水上安全法やAEDや心肺蘇生を学ぶ幼児安全法の講習会に参加しました。
赤十字奉仕団団員を募集します。
赤十字奉仕団の活動にご関心のある方は下記の問合先までご連絡ください。
-
奉仕団申込書 (Word 22.0KB)
奉仕団申込書
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 福祉課 社会福祉グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。