弥富市赤十字奉仕団

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID Y1001422  更新日  令和7年3月31日  印刷

 赤十字奉仕団は、赤十字の人道・博愛の精神のもとに、赤十字の使命とする人道的な諸活動を実践しようとする方々が集まって結成された日本赤十字におけるボランティアの組織です。
 弥富市では女性の会を中心に活動しています。

弥富市赤十字奉仕団の活動

 弥富市赤十字奉仕団は、地域奉仕団の一つとして、赤十字の理念・活動の普及活動、災害救護に関する炊き出しなどの訓練、各種研修・講習会の参加などを行い、災害時に備え地域の一助になるよう研さんしています。

主な活動内容

「広めよう赤十字!5月の愛知一斉キャンペーン」

毎年5月の赤十字社員増強運動月間に、広く赤十字を知っていただくため、広報啓発活動を行っています。

 

活動写真
令和6年5月3日、市内スーパー敷地内において、市奉仕団員が広報啓発活動を実施しました。

防災訓練などの実施

防災訓練や炊き出し訓練を行い、災害救護活動に関する知識の向上に努めています。

 

活動写真
令和5年11月22日、4小学校合同防災キャンプにおいて、ハイゼックス袋での炊飯体験や炊き出し訓練を実施しました。

「NHK海外たすけあい募金活動」

毎年12月に市内で街頭募金を実施しています。

活動写真
令和6年12月7日、市内スーパー敷地内において、市奉仕団員が「NHK海外たすけあい募金活動」を実施しました。募金をいただいた方々に啓発品を配布し、日本赤十字社の活動について理解してもらいました。

赤十字奉仕団団員を募集します。

赤十字奉仕団の活動にご関心のある方は、下記の問い合わせ先までご連絡ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 福祉課 社会福祉グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。