人権相談窓口について

ページID Y1001589  更新日  令和7年3月31日  印刷

 名古屋法務局、愛知県人権擁護委員連合会では子どものいじめや体罰、高齢者または障がいのある人に対する虐待、女性または外国人に対する差別など身近に起こる様々な人権問題に関する相談に対応するため人権相談窓口を開設しています。
 相談は無料で、秘密は厳守しますので、ひとりで悩まず、お気軽に相談してください。

LINEじんけん相談(チャット人権相談)について

 また、SNS(LINE)でも相談を受け付けています。
検索IDから公式アカウント「LINEじんけん相談(チャット人権相談)を友達登録してご相談ください。

アカウント名:「法務局LINEじんけん相談」
検索ID:@linejinkensoudan
相談時間:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分まで
    ※祝日・年末年始を除く

問い合わせ先

名古屋法務局人権擁護部
電話番号:052-952-8111
内線  :1450

にじいろ電話相談について

愛知県では、性的少数者の当事者の方や、その周りの方々が相談できる専門窓口を設置しています。

相談は匿名で、通話料は無料です。

一人で悩まずに、是非ご相談ください。

問い合わせ先

愛知県県民文化局人権推進課人権相談グループ

電話:052-954-6749

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 福祉課 社会福祉グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。