性の多様性について
ページID Y1006397 更新日 令和7年1月6日 印刷
性的マイノリティに関する偏見や差別をなくしましょう
法務省の人権擁護機関では、「性的マイノリティに関する偏見や差別をなくそう」を強調事項として掲げ、啓発冊子の配布や性的マイノリティをテーマとした啓発動画の配信など、各種人権啓発活動を実施しています。
令和5年3月には、企業・団体における取組を促進するとともに、社会全体の理解の増進に資するよう、性的マイノリティの方々に配慮した企業・団体の取組事例を紹介する特設サイト「Myじんけん宣言・性的マイノリティ編」を開設しました。
また、法務省ホームページでは、性的マイノリティであることを理由とする偏見や差別をはじめとした人権問題に関する相談窓口を紹介しています。
愛知県ホームページにおいても、性の多様性に関する基礎知識や相談対応者向けのガイドブック等を掲載しています。
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 福祉課 社会福祉グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。