平成30年度 会議資料・会議録
ページID Y1002956 更新日 令和1年6月7日 印刷
弥富市地域公共交通活性化協議会の開催状況
平成30年度第4回協議会
-
日時
場所
次第
-
平成31年3月27日(水曜日) 午後1時30分
第4会議室(弥富市 十四山支所 3階)
1. 開会
2. あいさつ
3. 議題
(1)平成31年度4月ダイヤ改正について(2)平成31年度弥富市地域公共交通活性化協議会事業計画および予算(案)について
(3)その他
4. 閉会
資料
-
平成30年度第4回協議会次第 (PDF 46.6KB)
-
資料1:平成31年度弥富市地域公共交通活性化協議会 事業計画(案) (PDF 173.1KB)
-
資料2:平成31年度弥富市地域公共交通活性化協議会 予算(案) (PDF 47.7KB)
議事録
平成30年度第3回協議会
-
日時
場所
次第
-
平成30年12月20日(木曜日) 午後1時30分
第2アリーナ(弥富市 十四山スポーツセンター)
1. 開会
2. あいさつ
3. 議題
(1)平成30年度地域公共交通確保維持改善事業・事業(自己)評価について(2)バス停の新設・ダイヤ改正について
(3)その他
4. 閉会
資料
-
平成30年度第3回協議会次第 (PDF 68.5KB)
-
資料1:平成30年度地域公共交通確保維持改善事業・事業(自己)評価(案) (PDF 959.3KB)
-
資料2:平成30年度補助系統別事業評価票(蟹江線) (PDF 182.4KB)
-
資料3:バス停の新設・ダイヤ改正について (PDF 543.0KB)
議事録
平成30年度第2回協議会
-
日時
場所
次第
-
平成30年11月1日(木曜日) 午後1時30分
第4会議室(弥富市 十四山支所 3階)
1. 開会
2. 挨拶
3. 議題
(1)各種調査結果について
・利用実態調査結果・バス停乗降者数調査結果
・モニタリング調査結果(利用者アンケート)
・無料お試し乗車券配布結果
(2)ひので保育所バス停の移設について
(3)弥富市地域公共交通網形成計画見直し検討について
(4)その他
4. 閉会
資料
-
平成30年度第2回協議会次第 (PDF 52.9KB)
-
資料1:利用実態調査結果 (PDF 191.6KB)
-
資料2:バス停乗降者数調査結果 (PDF 579.1KB)
-
資料3:モニタリング調査結果(利用者アンケート) (PDF 267.5KB)
-
資料4:無料お試し乗車券配布結果 (PDF 461.1KB)
-
資料5:ひので保育所バス停の移設について (PDF 495.3KB)
-
資料6:弥富市地域公共交通網形成計画見直し検討について (PDF 176.6KB)
議事録
平成30年度第1回協議会
-
日時
場所
次第
-
平成30年6月26日(火曜日) 午後1時30分
第4会議室(弥富市 十四山支所 3階)
1. 開会
2. 弥富市長挨拶
3. 議題
(1)平成29年度決算報告について
(2)今後の運行改善等の検討の進め方について
(3)平成31年度地域公共交通確保維持改善計画(案)について
(4)利用者実態調査について
(5)モニタリング調査について
(6)無料お試し乗車券について
(7)バス停の新設・ダイヤ改正について(8)その他
4. 閉会
資料
-
平成30年度第1回協議会次第 (PDF 57.5KB)
-
資料1:弥富市地域公共交通活性化協議会委員名簿 (PDF 75.9KB)
-
資料2:平成29年度弥富市地域公共交通活性化協議会決算書 (PDF 274.9KB)
-
資料3:今後の運行改善等の検討の進め方について (PDF 121.4KB)
-
資料4:平成31年度地域公共交通確保維持改善計画(案) (PDF 153.2KB)
-
資料5:利用者実態調査について (PDF 292.8KB)
-
資料6:モニタリング調査について (PDF 914.1KB)
-
資料7:無料お試し乗車券について (PDF 2.0MB)
-
資料8:バス停の新設・ダイヤ改正について (PDF 218.4KB)
-
参考資料:弥富市地域公共交通活性化協議会規約 (PDF 110.1KB)
-
参考資料:平成30年弥富市地域公共交通活性化協議会事業計画および予算 (PDF 194.0KB)
議事録
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民協働課 交通防犯グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。