エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

  • ホーム
  • 暮らしの情報
  • 施設案内
  • 市政情報
  • イベント
  • 事業者情報

現在の位置:  ホーム > 暮らしの情報 > 健康・医療 > 健康診査・がん検診 > 特定健康診査・後期高齢者健診・特定保健指導


ここから本文です。

特定健康診査・後期高齢者健診・特定保健指導

ページID Y1000225 更新日  令和6年5月9日  印刷

1年に1度特定健康診査・後期高齢者健診を受けましょう。

特定健康診査・後期高齢者健診

特定健診は、生活習慣病予防や早期発見のために、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健診です。弥富市で行う特定健康診査は、弥富市の国民保険加入の40歳以上の方が対象となります。

後期高齢者健診は、生活習慣病を軽症のうちに発見し、医療につなぐことで重症化を予防する健診です。弥富市で行う後期高齢者健診は、弥富市に住所を有している後期高齢者医療制度加入者が対象になります。

特定健康診査・後期高齢者健診の受け方

(1)5月下旬にご自宅に特定健康診査受診券または後期高齢者健康診査受診券および特定健康診査・後期高齢者健診ご案内が届きます。

・同封(または下記の添付ファイル)の「特定健康診査・後期高齢者健診ご案内」にて 健診の受け方をご覧ください。 

 

※個別医療機関でのがん検診などを希望される方や集団検診の申し込み、海南病院での総合がん検診との同時実施を希望される場合は、下記の「個別がん検診・集団健診・総合がん検診」をご覧ください。

 

 

病院画像

(2)特定健康診査・後期高齢者健診を受けます。

・費用は、無料です。

・健診当日は、健康保険証と特定健康診査受診券または後期高齢者健診受診券を必ずお持ちください。

<特定健康診査・後期高齢者健診で受ける検査> 

 生活習慣病やメタボリックシンドロームのリスク(特定健康診査受診者のみ)を見つけます。

腹囲測定 : 内臓脂肪の状態を確認します。(後期高齢者健診では実施しません。)
身体計測 : 身長・体重を計測して、BMI(肥満度)を確認します。
血圧測定 : 血管にかかる圧力を調べます。
血液検査 :脂質異常や糖尿病、動脈硬化、肝臓の機能などを調べます。
尿検査  :糖尿病や腎臓病のリスクを調べます。
問 診  :既往歴や今の身体の状態、服薬状況や喫煙歴、生活習慣を確認します。
心電図  :心臓の状態を調べます。
※医師の判断による追加項目:眼底検査

(3)特定健康診査・後期高齢者健診の結果を確認してください。

 健診結果はどうでしたか? 昨年度と比べると変化はありましたか? 健診をきっかけに生活習慣を見直しましょう。健診結果の見方や生活習慣について疑問などがある場合は、保険年金課保健師まで相談ください。

 また、特定健診受診者は、健診結果で動機づけ支援や積極的支援にになられた方へは、特定保健指導のご案内を送付させていただきます。よろしければ、下記の特定保健指導についてもお読みください。検査の値で、医療機関への受診が必要な受診勧奨判定値のある方へも後日「医療機関受診のご案内」を送付させていただきます。

マイナンバーカードによる特定健診・薬剤情報・医療費通知情報の閲覧について

マイナーポータブルで次の事項を閲覧できます。

・令和2年度以降の特定健診結果

・令和3年9月診療分以降の薬剤情報と医療費通知情報

詳しくはマイナンバーカードの保険証利用のページ(外部サイト)をご覧ください。

 

特定保健指導

特定健康診査の結果、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)のリスクにより選ばれます。

専門のスタッフ(保健師・管理栄養士など)が、生活習慣を見直すサポートをさせていただきます。

動機づけ支援

 生活習慣の改善に向けて実践可能な目標を設定し、食生活や運動など生活習慣の改善を行います。3カ月後に、身体の状況や生活習慣に変化がみられたか確認します。

積極的支援

 動機づけ支援と同じように生活習慣の改善に向けて実施可能な目標を設定し、食生活や運動など生活習慣の改善のために継続的な支援させていただきます。6カ月後に身体の状態や生活習慣に改善がみられたかを確認します。

特定保健指導の対象者

メタボリックシンドローム基準

特定保健指導の受け方

(1)対象の方へは、特定保健指導のご案内がご自宅に送付されます。

(2)ご希望の指導方法を選び保険年金課へ参加希望の書類の返送をお願いします。

後日、保険年金課より電話や手紙で連絡します。 

*海部津島指定医療機関で保健指導を受けられる場合は、ご自身で予約が必要です。詳しくは、同封の案内をご確認ください。

(3)指定の日時・場所に特定保健指導利用券・健康保険証・健診結果をお持ちになりお出かけください。

 健診結果の見方や生活習慣の改善のためのポイントなどをお伝えし、一緒に生活の中でできる目標を考えま  す。3カ月または6カ月後に目標の達成状況を確認します。*積極的支援の方は、目標達成状況の確認までにメールや電話などにより生活改善のためのアドバイスを行います。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 保険年金課 特定健診グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



このページのトップへ戻る


Copyright (C) City of Yatomi, All Rights Reserved.