エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

  • ホーム
  • 暮らしの情報
  • 施設案内
  • 市政情報
  • イベント
  • 事業者情報

現在の位置:  ホーム > 暮らしの情報 > 健康・医療 > 弥富市オリーブ協議会


ここから本文です。

弥富市オリーブ協議会

ページID Y1005357 更新日  令和5年5月2日  印刷

オリーブ協議会

 食生活改善による健康づくりを広く市民に啓発するために活動するボランティア団体です。
主に弥富市保健センターで活動を推進しています。

 一緒に活動してくださる方を常時募集しています。
興味のある方は、弥富市健康推進課(保健センター)までご連絡ください。

令和4年度の活動内容

1.SDGs(持続可能な開発目標)への取り組み
  ◆SDGsの取り組みについて考える
   コロナ禍のため今までの活動が思うようにできず、コロナ禍でできる取り組みについて模索することから
  始まりました。その中で「SDGs(持続可能な開発目標)って何?」ということから私たちにできる取り
  組みを考えました。
  「SDGs」には17の目標があります。食に関する項目として取り組みを考えてみると、日々実践されてい
     ることが多くありました。その中のいくつかを紹介します。

SDGsの目標 実践できること(食に関すること)

目標6

安全な水とトイレを世界中に

古いTシャツなどの端切れを利用し、油をふき取る

                             など

目標7

エネルギーをみんなに

そしてクリーンに

ラップの代わりにシリコンで保存する

レトルト食品、ペットボトルなど、あまり買わないようにする
資源ごみのリサイクル

                             など

目標12 

つくる責任 つかう責任

買い物にはエコバッグを持参

買い物前には冷蔵庫をチェックし、必要な物のみ購入する

食品ロスを防ぐ                      など

 

   ◆研修会の開催
   「体によい・環境にもよいやさしい食品の選び方を考えよう」をテーマに研修会を開催しました。
   最もよく知られているビタミンの一つであるビタミンCの大切さについて再認識することができ
   ました。
   また、「環境ラベルからみたエシカル消費」ということで体にも環境にもやさしい食品の選び方に
        ついて学ぶことができました。
   今後の活動にこの研修会での学びを生かしていきたいと思います。

2.令和4年度あいち食育いきいきシンポジウムの調理講習会の参加

左:出張親子丼~inイタリア  上:煎茶シチュー 右:愛知がぎゅっと!ギョーザdeカレーパン
左:出張親子丼~inイタリア  上:煎茶シチュー  
右:愛知がぎゅっと!ギョーザdeカレーパン


 次世代を担う若い世代の学生が考案したレシピの調理講習会に参加しました。
 新しいアイディアで思いもつかないようなレシピを調理し、改めて食育について考える機会となりました。
 今後の取り組みの参考にしていきます。

これからの活動予定

1.活動状況をホームページで紹介
2.保健センターの事業(健康セミナーや集団検診など)を通して、食に関する健康づくりを広く啓発していく
  レシピの紹介や身近なSDGs(持続可能な開発目標)の取り組み、エシカル消費の取り組みなど

地元食材「トマト」を使ったおすすめメニュー

トマト寒天

弥富市の代表的な野菜のひとつ「トマト」を使ったトマト寒天です。
さわやかなスイーツをお楽しみください。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康推進課 成人保健グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-65-4300
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



このページのトップへ戻る


Copyright (C) City of Yatomi, All Rights Reserved.