NTT東海共同防災訓練

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID Y1002376  更新日  平成29年3月7日  印刷

東海地方初の防災訓練が弥富市で行われました。

NTTグループ東海協同防災訓練


 3月3日、NTT西日本とNTTドコモの災害時の通信手段確保を目的にした東海地方初の「NTTグループ東海協同防災訓練」が弥富市南部コミュニティセンターで行われました。
 訓練には20台の災害対応車両が集結し、会場にはドローンや自衛隊ヘリコプターも現れました。今回は弥富市の南部コミュニティセンター、海南こどもの国、文化広場、上野グランドを活動拠点および避難所として行い、災害を想定した大規模な訓練となりました。
 また、栄南小学校の5年生の児童らが防災教育の一環として、展示ブースの体験と自衛隊ヘリコプターに試乗をしました。

訓練の様子

訓練の様子

自衛隊ヘリコプター

自衛隊ヘリコプター

自衛隊ヘリコプターに乗る栄南小の児童

自衛隊ヘリコプターに乗る栄南小の児童

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部 人事秘書課 秘書広報グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。