おたふくかぜ予防接種費用助成について

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID Y1005240  更新日  令和7年4月2日  印刷

おたふくかぜ予防接種費用の一部を助成します(任意接種)

令和7年度 接種と費用の一部助成について

 おたふくかぜの発症や重症化を予防することを目的に、おたふくかぜ予防接種費用の一部助成を開始しています。
 予防接種法に基づかない任意の予防接種となりますので、接種を受ける前に、かかりつけ医に相談するなど、予防接種の効果や副反応などを十分理解した上で受けるようにしてください。

対象者と助成回数

接種当日、弥富市に住民登録のある下記の方
1.満1歳~2歳未満の方
 生後12月の誕生日の前日~生後24月の誕生日の前日まで
2.小学校就学前1年間にある方(年長児)
  (平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ)

各対象年齢につき1回

※おたふくかぜにかかったことがある方や、既におたふくかぜ予防接種を2回接種している方は、
 受ける必要はありません。

※接種券はございません。接種対象の時期になりましたら指定医療機関にてご予約ください。
※指定医療機関以外では助成できません。

助成額と助成の方法

 1回の接種費用のうち2,000円を助成します。
 助成額は、2,000円を上限とし、予防接種費用が助成額に満たない場合は、予防接種費用が助成額となります。予防接種費用から2,000円を引いた金額を、指定医療機関へお支払いください。

※予防接種費用は、指定医療機関により異なります。

予防接種当日の持ち物

1.マイナ保険証等
2.母子健康手帳
3.子ども医療費受給者証
4.接種費用

指定医療機関

 

指 定 医 療 機 関 名

 

地区

電話番号

市外局番
(0567)

あいち診療所おふくろ

又 八

67-7202

小笠原クリニック

鍋 平

56-5533

小林医院

西中地

65-6655

篠田医院

鯏 浦

64-2111

杉本クリニック

稲 吉

68-5656

すずきこどもクリニック

六 條

52-1000

日比クリニック

平 島

65-6666

加藤胃腸科・内科

とびしまこどもクリニック

 

飛 島

 

52-2000

◇事前に医療機関へお問い合わせの上、予約して接種をしてください。
◇予診票は指定医療機関にあります。
※助成を受けるためには指定医療機関での接種に限ります。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康推進課 保健企画グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-65-4300
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。