帯状疱疹予防接種費用助成について
帯状疱疹予防接種費用の一部を助成(任意接種)します
令和6年度 帯状疱疹予防接種費用の一部助成
帯状疱疹の発症や重症化を予防することを目的に、帯状疱疹予防接種費用の一部助成を開始しています。
予防接種法に基づかない任意の予防接種となりますので、接種を受ける前に、かかりつけ医に相談するなど予防接 種の効果や副反応などを十分理解した上で受けるようにしてください。
対象者
接種当日、弥富市に住民登録のある50歳以上の方
助成回数および助成額
上限5,000円 生涯1回のみ
助成額は、5,000円を上限とし、予防接種費用が助成額に満たない場合は、予防接種費用が助成額となります。
※帯状疱疹ワクチンの種類に関係なく、助成は生涯1回です。
帯状疱疹ワクチンの種類
帯状疱疹ワクチンは2種類あります。接種方法や回数などに違いがあるため、かかりつけ医にご相談ください。
ワクチン名 | 乾燥弱毒生水痘ワクチン 『ビケン』(生ワクチン) |
乾燥組換え帯状疱疹ワクチン 『シングリックス』(不活化ワクチン) |
接種回数 | 1回 | 2回 (1回目から2カ月あけて2回目を接種) |
接種方法 | 皮下注射 | 筋肉内注射 |
※不活化ワクチンの予防接種をすでに自費で1回受けている方で、2回目の接種が決められた間隔で接種できる場合は、2回目の接種は助成の対象となります。
助成期間(接種期間)
令和6年4月1日~令和7年3月31日まで
申請期限
令和7年4月10日まで
助成方法
1.医療機関で予防接種をします。
2.予防接種費用全額を医療機関へ支払います。
※接種費用は医療機関により異なります。
3.接種後、健康推進課へ助成金の申請をします。
助成金の申請に必要な書類
1.予防接種費用助成金交付申請書兼請求書
※下記よりダウンロードできます。健康推進課窓口にもあります。
2.領収書(帯状疱疹予防接種と記載があるもの)
3.予診票(写し可)または、接種済証(写し可)
※上記書類をご準備のうえ、健康推進課(市役所3階)へ申請をしてください。
申請後、上限5,000円を指定金融機関に振り込みます。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康推進課 保健企画グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-65-4300
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。