自主製作した製品販売のご案内
ページID Y1000377 更新日 令和7年3月31日 印刷
チャレンジハウス弥富(就労継続支援B型)にて自主製作した製品販売のご案内
チャレンジハウス弥富(就労継続支援B型)では、アームカバー、ティッシュケースなど十数種類!の製品を自主製作し販売しております。
また、ヘアーアクセサリー、各種小物など、かわいい物も取り揃えております!
下記に製品の一部(アクセサリーなど)の写真がありますのでご覧下さい。
製品一部紹介
- アームカバー(大) 400円
- イス(大) 760円
- 正座イス 400円
- ティッシュケース 400円
- ヘアーアクセサリー 200円から
- 袋、キーホルダー 100円


その他の縫製品も用意してお待ちしております。
気軽にお立ち寄り下さい。
(注)自主製作した製品の注文や製品の色・柄を選ばれたい方は、チャレンジハウス弥富までお越しください。
販売場所と販売時間
チャレンジハウス弥富(就労継続支援B型)
〒498-0021
愛知県弥富市鯏浦町上本田95番地1 (弥富市総合福祉センター内)
電話番号:0567-65-8008 ファクス:0567-65-8008
営業日
月曜日から金曜日まで
(注)国民の祝日、8月13日から8月15日および12月29日から翌年1月3日までを除く。
営業時間
午前8時30分から午後5時15分まで
地域活動支援センター十四山(地域生活支援事業)にて自主製作した製品販売のご案内

地域活動支援センター十四山のシンボルマークのカメを作りました。
制作期間約4カ月、使った折鶴4200羽の超大作です!
地域活動支援センター十四山では、雑巾、ふきん、コースター、すだれなどいろいろな種類の自主製品を制作し、バザー出店しています。健康フェスタ、文化の集いに出店予定です。ぜひ、お越しください!!
下記に製品の一部がありますのでご覧ください。
製品一部紹介
- ぞうきん 120円
- ふきん 400円
- すだれ 300円から
- コースター 400円
- マグネット 100円 など

スウェーデン刺しゅうを使いました。
カードと通帳が入るものと通帳が2冊入るものの
2種類です。

2枚入りです。掃除に役立ててください。
注文承ります。また、制作に時間がかかりますので
ご了承ください。

よしずを1本ずつセットして編んだものです。
小・中・大の3サイズを用意しています。
販売場所と販売時間
地域活動支援センター十四山
〒490-1413
愛知県弥富市子宝六丁目80番地(十四山総合福祉センター内)
電話番号:0567-52-3425
開設日
月曜日から金曜日まで
(注)国民の祝日、8月13日から8月15日および12月29日から翌年1月3日までを除く。
開設時間
午前8時30分から午後5時15分まで
愛厚弥富の里にて自主製作した製品販売のご案内
ハイドロカルチャー(観葉植物)好評発売中です。
水耕栽培で虫がつきにくく、水漏れもないため食卓や玄関などでも楽しめます。直射日光の当たらない室内で、冷暖房の風が直接当たらないようにしましょう。1鉢500円。寄せ植えなどご要望にお応えいたします。
製品一部紹紹介
- クッションチェアー(牛乳パックリサイクル商品)500円から1,400円
- カードケース 400円
- ペン立て 150円
- タオル・ハンガーセット 300円
- ポプリ・ハンカチセット 200円
- アクリルたわし2個セット 150円
- 廃油石鹸・アクリルたわしセット 100円
- ティッシュカバー 100円 ほか

取っ手つきもあります。

16枚入りで丈夫です。

眼鏡入れとしても重宝されます。
弥富市春まつり、健康フェスティバルなど各種イベントに出店しています。商品カタログも準備していますので、ぜひお立ち寄りください。
販売場所と販売時間
愛厚弥富の里
〒498-0000
弥富市栄南町7-2
電話番号:0567-68-4322 ファクス:0567-68-3996
営業時間
午前8時45分から午後5時30分まで
弥富市障がい福祉施設授産活動支援事業 いきいきギャラリー
弥富市では、平成25年11月より「弥富市総合福祉センター」ロビーにおいて、市内の就労継続支援事業所B型および地域活動支援センターの利用者の方が製作した授産製品を展示する事業を開始しました。この事業の目的は、授産製品について周知・啓発し、もって障がい者の方の就労を支援し、市民の皆さんに障がい者の方への理解を一層深めていただくことを目的としております。また、平成25年4月1日に「障害者優先調達法」が施行され、国や地方公共団体などはもとより、民間企業をはじめ市民の皆さんにも、障がい福祉施設への発注の拡大を推進する目的もあります。
なお、展示スペースの名称を「いきいきギャラリー」と名づけました。
展示される授産製品の一例
ハンガー、巾着、ティッシュケース、トイレットペーパーカバー、肩たたき棒、ぞうきん など

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 福祉課 障害福祉グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。