愛知県「防災学習システム」

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID Y1001646  更新日  令和7年3月31日  印刷

愛知県「防災学習システム」

愛知県では、東海地震・東南海地震が同時に発生したときの地盤の揺れを調べたり、大地震時の自宅の様子をシミュレーションすることができる「防災学習システム」を公開しています。

防災学習システムの主な内容

1 防災マップ

  住まいの周辺の防災マップを見ることができます。

2 建物倒壊シミュレータ

  建物の情報(築年数など)を入力すると、大地震が発生したときの建物の被災状況を映像により提示します。(対象は木造のみ)

3 地域防災の広場

  地域の防災情報や安全情報について、みんなで書き込むことのできるマップ。

4 ビデオ教材

  防災に関する各種ビデオコンテンツを閲覧できます。

5 その他

  地震防災関連サイト、情報提供機関などのサイトへのリンクなど

「防災学習システム」へは、下記をクリックしてください。

  

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部 防災課 防災グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。