事前避難対象地域について
事前避難対象地域の考え方
内閣府(防災担当)のガイドライン
内閣府(防災担当)が公表した「南海トラフ地震の多様な発生形態に備えた防災対応検討ガイドライン」では、「津波に対する避難の検討は、30cm以上の浸水が地震発生から30分以内に生じる地域を基本としつつ、地域の状況に応じて、後発地震発生後の避難では間に合わない恐れがある地域を対象とする」とされています。
愛知県防災安全局の手引き
内閣府のガイドラインに基づき、愛知県防災安全局は「南海トラフ地震臨時情報発表時における防災対応の内「巨大地震警戒時の事前避難」の検討手引き」を公表しました。手引きでは、「津波浸水想定区域だけでなく、堤防沈下などによる即時浸水想定区域についても事前避難対象地域を設定し対応を講じていく必要がある」としました。
弥富市の事前避難対象地域の指定について
弥富市の事前避難対象地域
地震発生後わずかな時間で浸水被害が生じる地域では、避難するよりも先に道路などが浸水し、避難が出来なくなるおそれがあります。そのため、そうした地域では南海トラフ巨大地震の発生する可能性が高まった時点であらかじめ避難する必要があります。
弥富市では30センチ以上の浸水が30分以内に生じる地域(堤防の沈下による河川からの流入を含む)を事前避難対象地域として下表のとおり設定し、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒)が発表された場合には1週間程度、安全な地域へ避難することを呼び掛けます。
事前避難対象地域の指定状況 | ||
学区 |
地区名 |
|
白鳥学区 |
佐古木 |
一丁目、二丁目、三丁目 |
弥生学区 |
五之三 |
全域 |
五明 |
全域 |
|
荷之上町 |
川田、中焼田、小新田 |
|
海老江 |
全域 |
|
鯏浦町 |
用水上、下与太 |
|
桜学区 |
小島町 |
全域 |
栄南学区 |
鍋田町 |
全域 |
上野町 |
全域 | |
曙 |
全域 | |
富浜 |
二丁目 |
|
東末広 |
五丁目、七丁目、八丁目、九丁目、南飛島リノ割 |
|
十四山地区 |
善太町 |
全域 |
上押萩 |
全域 |
|
下押萩 |
全域 |
|
海屋 |
全域 |
|
竹田 |
一丁目、二丁目、三丁目、四丁目、六丁目 |
|
神戸 |
六丁目、七丁目、八丁目、十丁目、北新田東ノ切 |
|
馬ケ地 |
一丁目、二丁目 |
|
鮫ケ地 |
二丁目、四丁目 |
※地域内で少しでも浸水する場所がある場合、その地域全体を事前避難対象地域としております。
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒)が発表された場合
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒)が発表された場合は、事前避難対象地域に1週間程度の事前避難を求めます。
日ごろから対象地域外の親戚の家などへの避難を検討しておきましょう。難しい場合には、市は1次および2次避難所を開設しますので市の指定避難所へ避難してください。
※市が備蓄する食料などは、地震被害が発生した後に活用するものです。避難に必要なものはあらかじめ各自で準備し、生活の中で不足するものは営業を継続している店舗などで各自が購入することが基本です。
このページに関するお問い合わせ
総務部 防災課 防災グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。