エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

  • ホーム
  • 暮らしの情報
  • 施設案内
  • 市政情報
  • イベント
  • 事業者情報

現在の位置:  ホーム > 暮らしの情報 > 健康・医療 > 予防接種 > 予防接種のご案内(予防接種を受ける前にお読みください)


ここから本文です。

予防接種のご案内(予防接種を受ける前にお読みください)

ページID Y1000221 更新日  令和5年5月31日  印刷

予防接種を受ける際の注意事項

1.予防接種は体調の良い時に受けるのが原則です。日頃から、お子さんの体質や体調など健康状態に気を配り
  気になることがあればかかりつけの医師にご相談ください。
2.受ける予定の予防接種については「予防接種と子どもの健康」の冊子をよく読んで、必要性や副反応について
  よく理解しましょう。わからないことは、接種を受ける前に接種医に質問しましょう。
3.予診票は、接種医への大切な情報ですから、責任を持って正確にもれなく記入しましょう。
4.体温は必ず接種医療機関で1回測定してください。
5.接種には、お子さんの日頃の健康状態をよく知っている保護者の同伴が必要です。
6.予防接種に関するお知らせは、住民基本台帳および外国人登録台帳に基づいて行います。
  弥富市から転出した場合はこの予診票を使うことはできません。

予防接種を受けることができないお子さん

1.明らかに発熱(通常37.5℃以上)をしているお子さん
2.重篤な急性疾患にかかっていることが明らかなお子さん
3.予防接種の接種液に含まれる成分で、アナフィラキシーを起こしたことがあることが明らかなお子さん
4.BCG接種において、予防接種や外傷などによるケロイドが認められるお子さん
5.下記の感染症に感染しているお子さんおよび感染している人と接触したお子さんは、一定期間接種を受ける
  ことができません
6.上記に当てはまらないお子さんで、医師が接種不適当と判断したお子さん

★麻しん、風しん、流行性耳下腺炎、水痘、伝染性紅斑、手足口病、突発性発疹、流行性角結膜炎、咽頭結膜熱

予防接種を避けたい期間の目安 

感染症にかかったり、接触したりした時は、下記を目安にしてください。
いずれの場合も、医師がお子さんの健康状態を診察したうえで接種の可否を判断します。

感染症名・本人がかかった場合・接触した場合

「接触した場合」とは同じクラス、同じスクールバス、家族は接触したものとみなします。

麻しん

本人がかかった場合:診断日から5週間
接触した場合:接触後2週間

風しん

本人がかかった場合:診断日から4週間
接触した場合:接触後3週間

流行性耳下腺炎

本人がかかった場合:診断日から4週間
接触した場合:接触後3週間

水痘

本人がかかった場合:診断日から4週間
接触した場合:接触後3週間

伝染性紅斑

本人がかかった場合:診断日から2週間
接触した場合:診断日以降の接触は可

手足口病

本人がかかった場合:診断日から2週間
接触した場合:診断日以降の接触は可

突発性発疹

本人がかかった場合:診断日から2週間
接触した場合:接種可

流行性角結膜炎

本人がかかった場合:診断日から1週間かつ症状が消失するまで
接触した場合:7日経過をみて発症しなければ可

咽頭結膜熱

本人がかかった場合:診断日から1週間かつ症状が消失するまで
接触した場合:7日経過をみて発症しなければ可

ヘルパンギーナ

本人がかかった場合:診断日から1週間かつ症状が消失するまで
接触した場合:5日経過をみて発症しなければ可

ウイルス腸炎

本人がかかった場合:診断日から1週間かつ症状が消失するまで
(ただし、ポリオワクチンを接種する時は4週間)
接触した場合:3日経過をみて発症しなければ可

インフルエンザ

本人がかかった場合:解熱後1週間
接触した場合:3日経過をみて発症しなければ可

マイコプラズマ肺炎

本人がかかった場合:症状が消失するまで
接触した場合:接種可

百日咳

本人がかかった場合:症状が消失するまで
接触した場合:接種可

溶連菌感染症

本人がかかった場合:症状が消失するまで
接触した場合:接種可

予防接種を受ける前に医師と相談が必要な方(予防接種注意者)

1.心臓血管系疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、血液疾患、発育障がいなどの基礎疾患のある方
2.過去に予防接種で接種後2日以内に発熱のみられた方
3.過去にけいれん(ひきつけ)をおこしたことがある方
4.過去に免疫状態の異常を指摘されたことのある方、もしくは近親者に先天性免疫不全症の方がいる方
5.HPVワクチンのみ
  ・血小板が少ない方や出血しやすい方
  ・妊婦または妊娠している可能性が高い方(3回の接種期間中を含む)
  ・授乳中の方
6.Hibワクチンのみ
  ・ワクチンの成分または破傷風トキソイドに対してアレルギーを呈する恐れのある方
7.小児用肺炎球菌ワクチンのみ
  ・ワクチンのワクチンの成分またはジフテリアトキソイドに対してアレルギーを呈する恐れのある方

転入された方へ

転入され、予防接種がまだお済みでない方は、健康推進課窓口までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康推進課 保健企画グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-65-4300
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



このページのトップへ戻る


Copyright (C) City of Yatomi, All Rights Reserved.