市街地水路使用(占用)及び承認工事
ページID Y1005236 更新日 令和7年1月30日 印刷
1 市街地水路使用(占用)
市が所有する市街地水路敷上に工作物を設け、継続的に使用する場合、市に水路使用の許可申請を行ってください。電気・ガス・上下水道の公共的なものを埋設したいとき、乗り入れのための橋を設置したいときは、事前に許可を受けなければ工事を行うことができません。また、使用許可に伴い使用料が必要になる場合があります。
この許可に関する申請書、添付書類については、以下のとおりです。なお、使用許可に関しては事前に市にご相談ください。
市街地使用許可申請関係書類
-
使用許可申請書 提出数 2部 (Word 13.2KB)
-
使用許可申請書 記入例 (Word 18.5KB)
-
承諾書 (Word 14.0KB)
(平島地区、前ケ須地区は承諾書の添付が必要です) -
着手届 完了届 (Word 45.0KB)
-
注意事項 (Word 30.5KB)
-
変更届 提出数 2部 (Word 12.9KB)
-
期間更新許可申請書 提出数 2部 (Word 13.4KB)
-
期間更新許可申請書 記入例 (Word 18.8KB)
-
承継届 (Word 12.9KB)
-
終了届 (Word 13.1KB)
-
権利義務譲渡承認申請書 (Word 36.5KB)
-
紛失届 (Word 27.5KB)
2 市街地水路承認工事
市が管理する市街地水路の形態を変える場合は、事前に市に承認を受けなければ工事をすることができません。
承認工事申請関係書類
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
建設部 下水道課 施設管理グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。