田植えの体験学習
ページID Y1002498 更新日 平成29年5月22日 印刷
田植えの様子
5月19日、十四山西部小学校で田植えの体験学習が行われました。この授業は、JAあいち海部の協力のもと、小学校の東側の田んぼを使用して、1、5年生が田植えの体験を行うものです。
初めに、JAあいち海部の担当者より苗の植え方の説明があり、その後、児童らが実際に田んぼの中へ入って田植えを行いました。1年生と5年生がそれぞれペアになり、協力して田植えをしていました。児童らは手足を泥だらけにしながら、「上手に植えられた」「たのしかった」などと感想を教えてくれました。
JAの担当者は、田んぼの近くを通ったら、どんなふうに苗が成長していくのかを観察してほしいと児童らに話していました。
今回植えた苗は、秋に2、6年生によって稲刈りが行われるとのことです。
1年生の手を引く5年生
楽しそうに田植えを行う児童ら
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 人事秘書課 秘書広報グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。