激走!愛知駅伝
ページID Y1002720 更新日 平成29年12月5日 印刷
弥富代表選手の皆さん
12月2日、県内全54市町村が競う「愛知万博メモリアル第12回愛知県市町村対抗駅伝競走大会」が長久手市の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で開催されました。この大会は、2005年に開催された国際博覧会「愛・地球博」を記念して、また、県内各市町村の交流と親睦、スポーツの振興を趣旨として発足されたものです。市の部38チーム、町村の部16チームが栄冠を目指して、全力で競い合いました。
弥富市からも、選手や監督、コーチなど関係者が参加しました。今年はすばらしい追い上げを見せ、目標としていた市の部18位を上回り、過去最高順位の17位でゴールしました。また、海部地域では一番の成績で、タイムも1時間37分27秒と好記録を出し、チームの団結力を見せました。また、駅伝後の激励会では、選手や市長らによる佐藤監督の胴上げがありました。
弥富市の成績
- 区間・距離 9区間28.7キロ
- 参加チーム数 市の部38市 町村の部16町村
- 成績 市の部 17位 1時間37分27秒
出場選手、監督(敬称略)
監督 |
佐藤 友行 |
||
---|---|---|---|
コーチ |
坂田 義昭 |
||
第1区2.8km |
中学生(女子) |
土屋 美乃 |
|
補欠 |
中学生(女子) |
内木 心優 |
|
第2区4.7km |
ジュニア(男子) |
小田 龍意 |
|
補欠 |
ジュニア(男子) |
高木 大誠 |
|
第3区3.9km |
40歳以上(男女不問) |
山本 史暁 |
|
補欠 |
40歳以上(男女不問) |
堀尾 亮介 |
|
第4区1.1km |
小学生(女子) |
柴田 桃花 |
|
補欠 |
小学生(女子) |
古川 悠茜 |
|
第5区3.2km |
中学生(男子) |
高嶋 荘太 |
|
補欠 |
中学生(男子) |
鈴木 隆介 |
|
第6区1.1km |
小学生(男子) |
尾関 柊太 |
|
補欠 |
小学生(男子) |
秋山 一聖 |
|
第7区3.2km |
一般(女子) |
山田 真維 |
|
補欠 |
一般(女子) |
伊藤 雅恵 |
|
第8区3.9km |
ジュニア(女子) |
八木 明梨 |
|
補欠 |
ジュニア(女子) |
北村 真白 |
|
第9区4.8km |
一般(男子) |
槻木 俊哉 |
|
補欠 |
一般(男子) |
近藤 聖也 |
愛知駅伝スタートの様子
弥富代表選手が団結力を見せました!
監督の胴上げがありました
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 人事秘書課 秘書広報グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。