みんなでいもほり!

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページID Y1002655  更新日  令和7年3月31日  印刷

たくさんいもがとれました!

画像:たくさんいもができました


 10月18日、十四山東部小学校でさつまいもほり体験が行われました。この授業は、JAあいち海部の協力のもと、小学校の西側の畑を使用して、全校生徒が縦割り班ごとに分かれ、いもほりの体験を行いました。この畑では、今年の春に班ごとで協力をして芋のつるを植えており、半年間、みんなで草取りや水やりを交代で行い、世話をしてきました。
 今年は、例年にくらべ、雨が少なかったとのことでしたが、JAあいち海部の担当者は、農業とは自然が相手であり、良くとれるときと悪いときが様々だが、たのしんでやってほしいと話しました。
 小学生らは、手足が土だらけになりながら一生懸命にツタを辿っていもを探し、大きなものを見つけたときは班のみんなで協力しながら掘っていました。
 今回とれたいもは、24日(火曜日)に行う「親子ふれあいデー」のイベントで、お母さんやお父さんと一緒に焼き芋にして食べるとのことです。

大きないもを発見!

画像:大きないもを発見!

みんなで協力して取れました!

画像:班のみんなで協力して取れました!

収穫したさつまいも

画像:収穫したさつまいも

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部 人事秘書課 秘書広報グループ
〒498-8501 愛知県弥富市前ケ須町南本田335
電話番号:0567-65-1111(代表) ファクス:0567-67-4011(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。